□症状
PCの電源を入れ、いつも通り
リンゴマークとインジケータ(バックは白)があらわれたものの、
インジケータがMAXに来た時点で何分経っても画面が変わらず、
デスクトップ画面にならない。
夕方から、翌日の午前中まで放置してみたが、
リンゴマークとインジケータ(MAX)のまま。
■対処法その1
電源を切る(切れなければ強制終了=電源ボタン長押し)→
電源プラグを抜く→その他接続されているものを外す→
20秒ほど置く→電源プラグを挿す→5〜10秒待って電源を入れる
■対処法その2「セーフモードで起動」
電源が入っていない状態で、
Shiftを押し続けたまま、電源を入れる
■対処法その3「macOS復元システムから起動」
電源が入っていない状態で、
command+Rを押し続けたまま、電源を入れる
〜その3までは、やってみても反応なし〜
■対処法その4「インターネット経由でmacOS復元システムから起動」
(今回はこれで復旧)
電源が入っていない状態で、
command+option+Rを押し続けたまま電源を入れる→
地球マークが出たらすぐに手を離す→
[Choose Network]のプルダウンメニューが出たら、
使っているWi-Fiを選択肢、パスワードを入力する→
[macOSユーティリティ]ウィンドウが出たら、
「OSの再インストール」を選択→
[Language Chooser]のウインドウで言語を選択する→
進む、同意する、などでページを進める→
リンゴマークとインジケータ(残り00分など)が現れる
(以下、OSアップデート後などの画面と同じ)
・データとプライバシー(→進む)→
・解析(チェックボックス2箇所、→続ける)
・・・ちょっと前後してる可能性も、なきにしもあらず(汗)
対処スタートからだいたい2時間で復旧完了。