去年の話ですがワイルドストロベリーも植え替えました。
去年って言うとすごく遠い過去の話のようだけど、10日しか経ってないのに去年なんですねぇ。
まあそんなこんなの12月に植え替えした訳ですよ。
だって、もう葉がこんな茶色くなって

根っこがこんななんですもん。

どーです、この根詰まり具合!
こりゃ、限界でしょう。
毎度思うんですが、この鉢に最初入ってた土はどこに行くんでしょう?
この寒い時期に植え替えるのもいかがかと思うんですけどね。
どうせ、こいつらの強さは雑草並み!大丈夫でしょう!
肥料入れてないのに半年くらいで根鉢いっぱいにするし、枯れても出てくるしすっげー丈夫。
鉢増しするほど面白みのある草でもないので(ひどい?)いくつか別れてた株を半分に切って、根っこも手で握れるくらいまで切り詰めて もとの鉢に・・・はい!

さて、こんどは植え替えまでどのくらいかなー?
明日は去年よりアクティブな美明さん目指して、国際多肉の新年大会に参戦してきます!
なにかいい苗があるといいなぁ。
行かれる方よろしくです!
去年って言うとすごく遠い過去の話のようだけど、10日しか経ってないのに去年なんですねぇ。
まあそんなこんなの12月に植え替えした訳ですよ。
だって、もう葉がこんな茶色くなって

根っこがこんななんですもん。

どーです、この根詰まり具合!
こりゃ、限界でしょう。
毎度思うんですが、この鉢に最初入ってた土はどこに行くんでしょう?
この寒い時期に植え替えるのもいかがかと思うんですけどね。
どうせ、こいつらの強さは雑草並み!大丈夫でしょう!
肥料入れてないのに半年くらいで根鉢いっぱいにするし、枯れても出てくるしすっげー丈夫。
鉢増しするほど面白みのある草でもないので(ひどい?)いくつか別れてた株を半分に切って、根っこも手で握れるくらいまで切り詰めて もとの鉢に・・・はい!

さて、こんどは植え替えまでどのくらいかなー?
明日は去年よりアクティブな美明さん目指して、国際多肉の新年大会に参戦してきます!
なにかいい苗があるといいなぁ。
行かれる方よろしくです!