ひさしぶりの記事投稿ですが、自転車はほそぼそと楽しんでいます。


ブログを書いてた全盛期、よくネタにしていた自転車いじりの記事。

何事も深く突き詰めることなくほどほど&飽きっぽい私が、長く自転車に向き合うための強制力としてブログを始めたという側面もありました。


今回久々に自転車いじりをしたので書いてみます。



まず今回の餌食は、

サイクルベースあさひ

ミニベロ「Cream mini」






自転車に乗れるようになった愛娘と一緒にサイクリングしたいというのがきっかけで、

・予算重視

・家族も乗れる※トップチューブの低さとか

など、数々の条件を満たした良き自転車です。




さて、そいつをいじっていきます。



↑の時点で

・泥除け撤去

・サドル交換

くらいは手をつけていたのですが今回はこちら。




・クランク交換

・スレッドレスステムをアヘッド化

・ハンドル周り交換


個人的なCream mini カスタムの本丸、最終章くらいの感じです。



まずはクランクから。



純正の「剛性や軽さよりもコスパ」的なクランクをFSAのクランクに換装。

FSAもバッシュガード付き←ここ重要


コッタレス抜きとか久々に使ったな。



難なく外れた。


ついでにペダルも交換した。




続いてスレッドレスステム外し。




この作業は初めてでハラハラどきどきだったけど、あっけなく外れた。



なんかこの辺りでいじってた全盛期の感覚を思い出す。


結局は至ってシンプルで、ボルト緩めりゃ外れるし、付いていた通りにまた付け替えればいいだけの話。


そうそう壊れるもんじゃないって感覚。


ほんで今回の大本命。

ステムアダプターとかアヘッドコンバーターとかいうやつ。



ロングタイプがなかなか見つからず、最終的にはヤフオクで発見。


これも差し込んで斜臼のボルト締めれば完了。


んでブレーキレバーやらシフターやら付け替えようとしたんだけど元のハンドルのグリップがなかなか外れず、もう使わないしパイプカッターで切断した。




そんで仮付けの状態がこちら。





なんやかんや端折って完成。

ボトルケージをどうするか悩んだけど、ハンドルステムポーチを付けてみた。




ハンドル幅とかバランスは走ってみて微調整しようかと考えております。


久々の自転車いじり。

無心で没頭できますね。


また変化があれば記事書いてみます。


それでは。


⚫︎⚫︎⚫︎ランキング参加中⚫︎⚫︎⚫︎
下のバナーをポチッとクリック
していただけると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村