走れ!ヨロン号走行記念ライブと
銘打ち 行われた小岩こだまでのライブ
「ご乗車いただき誠にありがとうございました😊」
ヨロン号は京急電鉄でございますが
こだまは新幹線🚄🚅だぁ〜
こりゃ良いライブの予感
一部は「川畑アキラお久しぶり!」的な
感覚でベスト的な選曲を
甦る人々・ウヮーチタバーリ・辺戸岬では
智史がアコギを弾いてくれました♪
黒いダイヤの涙でも
間奏はこの通り
早々のカンパイ🍻
ティダが昇り
シンガーソングランナーでは
東京マラソンを完走した方にもエールを
ヨロンマラソンもよろしくお願いします。
智史はドラムセット持参
なんと!キャリーケースに畳んで入る
優れもの
さて二部は
SE 「A列車🚃」でスタート
車掌は僕だ 機械の身体だぁ
星野智史郎…は智史だ
メーテルはどこに?
まあとにかく銀河鉄道999の車掌さんに
扮してトレインメドレーを
心の旅 の歌で盛り上がり
トレイントレインでは大合唱!
「南風に吹かれながら シュールな夢を
見てみたい」カバーして気づいた自分なりの
解釈なんだけど…
トレイントレインは「ブルースが加速していく」
とか「見えない自由が欲しくて見えない銃を撃ちまくる」とかブルースが生まれたアメリカの奴隷制の解放をベースにしてるのかな?って思ったら
南風は 自分たちの祖先が産まれたアフリカや
ジャマイカ・キューバなどの自分たちの故郷に帰りたい…て歌なのかなぁ って思いました。
ザ・コブラツイスターズの曲では
「ゆらりゆられて」
これも立派なトレインソング
「長い冬を抜けて君に逢いに行こう
暗いトンネル抜ければそこは君住む街」
「つらい日々もいつか終わることも知らず
暗いトンネルの中で過ごしたあの日々は…」
「ゆらりゆられて」はビクターの契約が終了し
初代ベーシストのナツさんが辞めてザ・コブラツイスターズはサポートにハマちゃんを迎えてバンドが解散するか否か?という苦しい時期を乗り越えて
「藪蛇」というアルバムが出てまたたくさんツアーを周り出した時なんだけど…その心境が「窓の外は春さ〜♪」って歌ってるんだけど
コロナ禍とほんと重なるんだよなぁ〜
歌ってつくづく面白いって思います🤣
本人の意図していない所で
その気持ちと重なる部分が
あるんだよね
さて「走れ!ヨロン号」はもちろん盛り上がりましたよ
この曲は【運命船サラバ号出発】や
【シンガーソングランナー】【ティダ】など
川畑アキラの陽のパワーがドカーンと
出た曲だと思います
智史もドラムセットでありがとう😊
花束もいただきました♪
さて今日はヨロンナイトの2日目で
ミニライブして
水戸へ!
3月12日(日)
会場:水戸かなでち
開演 :19:00~
※休憩を挟んで2回ステージ
料金:1500円(飲食別)
出演:川畑アキラ(vo.Gt.三線)
川畑usi智史(Dr.Gt.cho)
[問い合わせ&予約]
水戸かなでち
TEL.029-232-1310
お待ちしております!