でた〜でました
はるか昔の話でしたが
与論島では成人式が成人の日ではなく
年末年始の帰省に合わせて
1月2日に行われています。
昔は公民館に集まっておごそかな挨拶などが終わると机の上には続々と瓶ビールが🍻
まだビールの味が美味しいと思えない
しかも飲み慣れてないのに
学校の恩師・友達・親戚まわりなど…
途中当然のようにバッタバッタと同級生がフェイドアウトしてたっけ…
その中で一番印象に残っているのは東京などの関東・東海・福岡などの九州に
進学・就職などで行った同級生は与論島の方言や
標準語で喋ってるんだけど
関西行った同級生の使う大阪弁
これにはものすごく違和感があったなぁ
「自分、久しぶりやん?」なんてね
たった2年で…なんて染まり具合なんだって
今では関西弁もお笑いをはじめ
何の抵抗もないんだけど
これが成人式の思い出です。
アキラRADIOでも少し話してます。
良かったら聴いてくださいね。
https://stand.fm/episodes/63bb7e9b6c37bb5b47e7c3a0