ニューオリンズ出身の偉大なピアニスト
シンガーであるドクタージョン

2019年6月6日
心臓発作のため77歳で死去
とのニュース


その人が亡くなったらその人の音楽をずっとかけて偲ぶというのはあまり…いいこと?とは思えないけど…浸るってのは自分に酔ってるとしか思えない側面もあるけど

間違いなく自分の人生に影響を与えた方なので語らずにはいられない…

ライブにも行ったしずっと応援していた人なので

長くなるけど付き合える人は付き合ってください…ショボーン


与論島からでて入った大学の音楽サークルはR&R・ブルーズ・Soul・R&Bなどを先輩たちが好んで聴いていた。
自分は高校の時はトップ40とヘビィメタルとMTVという聴き方をしてたので

音楽の歴史なんもわかっちゃいない…ガーン

と焦り音楽の歴史を学び始める
昔から歴史は好きで図書委員だから
ハマって   
ジャズの発祥はニューオリンズ
🎺ルイアームストロング  サッチモ

そしてDr.Johnにぶちあった🤭
そして最初に買ったアルバムはガンボ  

そしてミーターズ  ネビィルブラザーズ


こんなに底抜けに明るくて楽しい音楽があるのか〜なんてカルチャーショック🤯

いゃー与論島にもあるでしょう?って
その時アキラ青年は気づかなんだ…

そして先輩が大好きなバンドだからっていうことでついて行って見に行った

ボガンボス


名は体を表すの通り
まさにニューオリンズの音楽を日本に翻訳したバンド  フロントマンのどんとも
ニューオリンズスタイルのピアノ Dr.KYONさん にも度肝抜かれました。
(またボガンボスについてブログで書きたいですね。)

同時期のニューエストモデルの
「こたつ内紛争」やネビィルブラザーズ
ミーターズのカバーでもある
「ヘイポッキーアウェイ」 


またまた話が増幅しておりますが…
とにかくDr.Johnがいなければ…
ファッツドミノが…
プロッフェッサーロングヘアが…

なんて音楽の世界 

ピアノ弾けないけど弾けたら
Dr.Johnみたいに弾きたいでしょう🎹

もしもピアノが弾けたなら
by  西田敏行さん

とにかく最高にごきげんなピアノと
しゃがれた声…

Dr.Johnは最高です。

俺の担当医になってほしい

違うか!爆笑


全国のアイコさんどうぞ
ルンルン下矢印下矢印下矢印


そしてザ・バンド のラストワルツ 
メロウでロマンチックでファニーな
センチメンタルな一面も
ルンルン下矢印下矢印下矢印



俺のセラピストになってほしい!
笑い泣きって同じパターン

ドクタージョンがなくなったのは
悲しいけれど…

自分を救ってくれたニューオリンズ

自分を元気にしてくれたニューオリンズの音楽は永遠です。

それでは

我が心のニューオリンズ編
まだまだ続きがございます。

なぜ川畑アキラは2002年
ニューオリンズに旅立ったのか?

そこで何を見てきたのか?

まだまだ続きます。
早く書きたい。
続き書きたい。
パンケーキ…
別に食べたくなあいガーン

ガンボスープ食べたい!

さて続きはまた川畑アキラブログで!