昨日の満月は最高でした

{B52F3369-C0FE-4D26-B5BF-D8DCE833F40B}

2016年10月15日はとても濃ゆくて長い一日、朝は会場である茶花海岸を清掃

{783F0A3D-4420-443F-8567-B07DA9F86D6C}

昼に突然、雨が降ったり止んだり
与論島の天気は変わりやすい…

{CEC2E077-4888-4018-8378-4AED31991723}

みんな心配しながらのリハーサル

{105DB8A2-603E-48C9-8EC3-071F12AF1007}

我々の祈りよ天まで届け〜ということで
オープニングはキャッチ&リリースでスタート!爆笑

{6796441D-0198-4202-9B6D-6A202A808DC0}

お客さんも続々集まって来ました〜


{5CAE4302-287E-44FE-A7AB-5809D2BDE557}

なんと今回の電気は日産の電気自動車で
!ハイブリッドびっくり


{1140DF37-FC9E-482F-96E3-910A7091102E}

オリジナルTシャツにCD

{92371FEB-79CD-44B6-8327-8C93E7408BC5}

出店もたくさん、特に薬酒BARが
主演者にも好評でした。

{BC730BE5-69AC-45C0-A5E7-7A09BC7A7341}

そしてお月様が出てきました〜月見
主催の踊絵師 神田サオリさんが音楽に合わせて絵を描いていきます。かりゆしバンドの後に川畑アキラ歌わせていただきました。

{240FE694-8615-486E-A5AF-E7E71A9DF3AF}

今回は弾き語り
黒いダイヤの涙でお月様は見ていた〜と歌い  島の花では  ライブに来てくれた皆様に感謝を!

{F2C0AF56-0F60-47A8-AD55-800216FB2A04}

今回のイベントは地元の皆さんももちろんですが、旅からの人も多かったように思います。


{B39BA0AB-3D3C-49A5-BA79-C6447428D980}

パーカッションのセコ・サンチェスさんと
一緒に「月の祭りには太陽も必要かな…」ということでティダ
神田サオリさんがステージの前方で踊り出した時は思わずやったー爆笑


{E4E6851F-D4D8-4B38-82A9-FD373637A278}

そして月にまつわる歌 
「十五夜」「甦る人々」ではギタリスト
成川正憲さんともご一緒させていただきました。サンチェスさんもそうでしが会ったその日にリハーサルしただけで今回のステージが上手くいくと予想できたのです。


{77AF2981-7438-4BAD-BA6B-E0CA81643E81}

そしてご来場のみなさま誠にありがとうございました。最後は宮良牧子さんの歌う月酔唄に合わせて与論のフラチーム参加、そして出演者全員で歌いました。
自分は与論の方言で歌わせていただきました〜最高のお祭りに参加できて幸せです。

{3585E026-3DC8-4A90-8FA9-9583328FF9A7}

打ち上げは出演者・スタッフでかりゆしにて、これも楽しかった〜DJの音楽に合わせ踊りましたね。
また月酔祭、開催されるといいなぁ〜グラサン
与論島で素敵なイベントに参加できて
ミッシークトートゥガナシ