本日二度目の更新
いても立ってもいられず・・・
今回の走る時に考えた簡単なルールですが
1、沖縄本島の南・喜屋武岬から与論島が見える北の辺戸岬まで走る(目標はNAHAマラソンまでに)
2、沖縄を楽しみながら知る旅にする(食事・景色などなどゆっくり。決して無理をしない)
3、歩数・距離などを発表し、感じたことを詩や曲にする。(これが一番大変かも・・・)
「まあ、細かいことは気にせずスタート!」
さて今日は那覇バスターミナルからバスに乗ってまずは糸満バスターミナルへ
まっすぐ南下すると思いきや・・・国場・南部高校工業前などNAHAマラソンと同じコース
糸満に着きちょっと寄り道

ウミンチュの街の市場です。
バス乗り継いで喜屋武のバス停近く”家庭料理の店 三姉妹”でゴーヤーチャンプルー
基本ですね。

そこからさらに喜屋武岬には歩いて2kmくらいで近づくほど車一台がやっと通れる道です。

ここは沖縄戦で逃げ場を失った人々がこの絶壁から身を投げた悲劇の岬でもあります。

スタートを前に合掌・・・「平和を祈り続けるしかないんでしょうか・・・それでも祈ります。」
平日でしたがカップル・修学旅行生などがひっきりなしに来てます。
もう少しゆっくりしたかったけど・・・「ひとりでランナー姿で佇んでる」と変な人に思われるので
視線を振り切りスタート!
「先は長いぞ!ゆっくりゆっくり」と言い聞かせながら走ります。
やはり今回は途中から、NAHAマラソンのコースと一緒
何かスタート初日から運命的なものを感じます。

水分補給も万全に走りました。でもNAHAマラソンの高揚感もなくペースもゆっくりです。
「どうせならNAHAマラソンと同じ場所にゴールじゃと走りきりました!」

大きな地図で見る
一応まっすぐ行くと15kmぐらいですが・・・
携帯の万歩計は30.3km
本日35843歩ナリ
「どんだけー寄り道したんだよ・・・」
といったわけで
まとめーっ!
本日のラッキーアイテム

「ヨロンマラソンではじめて買ったランニングシューズとNAHAマラソンの完走の感想で当った!寛平さんモデル・・・大事な相棒です。」
本日のトホホ・・・
「せっかくi Bodymo 登録したのに、GPS機能つかえず・・・まあ、喜屋武岬はしょうがないとしても
糸満のドコモショップ前でつながらなかったのは・・・トホホ」
本日のホームラン
「走り終わった後のビール!・・・じゃなくて炭酸! イケル!」

なんか初回からてんこ盛りで次回もこのテンションで書けるか?わかりませんが・・・
最後に
本日の詩
喜屋武岬に立ち (キャンミサキナイタチ)
戦のない世を (イクサンネーユーンチャ)
願う人々の (ニゲーシュルピチュンチャーノ)
想い晴らそう (ウムイハラサン)

方言もうまくなく与論・沖縄も混ざっているので間違いもあるかも知れませんが
気持ち的に八・八・八・六の琉歌風にしてみました。(もっと勉強が必要ですが)
それではまた次回!
「岬めぐりの~アキラは走る~」
いても立ってもいられず・・・
今回の走る時に考えた簡単なルールですが
1、沖縄本島の南・喜屋武岬から与論島が見える北の辺戸岬まで走る(目標はNAHAマラソンまでに)
2、沖縄を楽しみながら知る旅にする(食事・景色などなどゆっくり。決して無理をしない)
3、歩数・距離などを発表し、感じたことを詩や曲にする。(これが一番大変かも・・・)
「まあ、細かいことは気にせずスタート!」

さて今日は那覇バスターミナルからバスに乗ってまずは糸満バスターミナルへ
まっすぐ南下すると思いきや・・・国場・南部高校工業前などNAHAマラソンと同じコース
糸満に着きちょっと寄り道

ウミンチュの街の市場です。
バス乗り継いで喜屋武のバス停近く”家庭料理の店 三姉妹”でゴーヤーチャンプルー
基本ですね。

そこからさらに喜屋武岬には歩いて2kmくらいで近づくほど車一台がやっと通れる道です。

ここは沖縄戦で逃げ場を失った人々がこの絶壁から身を投げた悲劇の岬でもあります。

スタートを前に合掌・・・「平和を祈り続けるしかないんでしょうか・・・それでも祈ります。」
平日でしたがカップル・修学旅行生などがひっきりなしに来てます。
もう少しゆっくりしたかったけど・・・「ひとりでランナー姿で佇んでる」と変な人に思われるので
視線を振り切りスタート!
「先は長いぞ!ゆっくりゆっくり」と言い聞かせながら走ります。
やはり今回は途中から、NAHAマラソンのコースと一緒
何かスタート初日から運命的なものを感じます。

水分補給も万全に走りました。でもNAHAマラソンの高揚感もなくペースもゆっくりです。
「どうせならNAHAマラソンと同じ場所にゴールじゃと走りきりました!」

大きな地図で見る
一応まっすぐ行くと15kmぐらいですが・・・
携帯の万歩計は30.3km

本日35843歩ナリ

「どんだけー寄り道したんだよ・・・」
といったわけで
まとめーっ!

本日のラッキーアイテム


「ヨロンマラソンではじめて買ったランニングシューズとNAHAマラソンの完走の感想で当った!寛平さんモデル・・・大事な相棒です。」
本日のトホホ・・・

「せっかくi Bodymo 登録したのに、GPS機能つかえず・・・まあ、喜屋武岬はしょうがないとしても
糸満のドコモショップ前でつながらなかったのは・・・トホホ」
本日のホームラン

「走り終わった後のビール!・・・じゃなくて炭酸! イケル!」

なんか初回からてんこ盛りで次回もこのテンションで書けるか?わかりませんが・・・
最後に
本日の詩

喜屋武岬に立ち (キャンミサキナイタチ)
戦のない世を (イクサンネーユーンチャ)
願う人々の (ニゲーシュルピチュンチャーノ)
想い晴らそう (ウムイハラサン)

方言もうまくなく与論・沖縄も混ざっているので間違いもあるかも知れませんが
気持ち的に八・八・八・六の琉歌風にしてみました。(もっと勉強が必要ですが)
それではまた次回!
「岬めぐりの~アキラは走る~」
