連休ですが、田植えも終わり、特にすることもなし。構想はあったが面倒くさくてどうでもいいことに着手。


フィッシングメジャーなのだが、巻き巻きするやつは引き出したり畳んだりが面倒くさそう。いいものはないかで、使ってたのが100均の目盛り付きまな板。



いいこと思いついたと思っていたが、結構皆んな使ってるようだ。

考える事は一緒。ニヤニヤ

獲物がメバル、アジなので鳴門ではほぼカバーできる長さ、愛車が軽トラなので、血で汚れるこいつは荷台に置きたいのだが、風で飛びやすい。また幅が広すぎて水くみバケツからははみ出してしまい何だか使いにくいと言うことで良いものを探していた。

するとスリムで、いい感じの厚みが有ったニヒヒ、100均のカッティングボード(小)これなら飛ばないしバケツにも入れやすい。目盛も5㎜まである。


でも地味な緑色でで写真にとっても見えにくい。久しぶりにあれを使って工作するか。ウインク


まず現物を計測し、JWで原寸で作図。


マーカーの抜き文字をインクスケープで

アウトライン化で製作。dxfで保存。


文字を図形化し、JWSで保存。JWW上に読み込み、円形に配置、倍率変更で楕円とし先を尖らせマーカー完成。ボードの上に配置して見る。

まあ行けそう。ニヤニヤ



大丈夫そうなのでカッティングプロッタで

ステッカー制作。


と、久しぶりに使うと動かない。ドライバを入れ直したりポートを変えてみたり。叫び


でも動かん。こういう時は再起動。で何とか動かしカットする。 



貼り付けて完成。ウインク 


当たり前だがイメージ通り。


思いつき、作図した時点で製作の何割かは終わっている。そういうものなのでしょう。


僕の釣ったメバルの最長寸は台所計測で28.5㎝釣ったときはこれは尺行ったと思ったのだが足りなーい。笑い泣き


結構時間とともに全長結構縮むので、やはり現場でスケールを入れた写真を撮っておくべきだなと思った。その頃はまだスマホも持ってない時期で、やはり釣れる型も段々小さくなって来た。笑い泣き


このボードで31cmまでは測れる。一度鳴門で尺超えを釣ってみたい。死ぬまでには。真顔


ちなみにこのカッティングプロッタは安いので何年かまえにヤフオクで買ってはみたが、その時点でメーカーサポートも終わっておりWindow10で動いている方がおかしい代物、ケーブルはRS232で本体のみでケーブルは別途アマゾンで調達。ネット上のつわ者の皆様のお陰で、なんとか使えているが、ご機嫌は日によって違う。運の悪い何人かは人柱になったかも。まあ普通は落札しないか?


よゐこのみなちゃんは真似しないでね。ニヒヒ


原寸を測って制作した01イグジスト2004傷防止ステッカー(リールは売り払ってもう無い)



ハクパターン用ホロステッカー。これはこのパターンのラファエルが断然釣れるような気がして作ったんだが、釣れるのはラファエルの実力だったみたいいろんな物に貼ってみたが特段の効果は無し。笑い泣き 



メバペンマグナムには4つも貼ったが中たり一つなし。

そうそうスケールはこういうやつも作ったが、血で汚れるのと、数字表示のスペースが取れなかったので最近あまり使っていない。


測れるのは25cmまで。


DIYで作ったポストのロゴと郵便マークもそうだが、そろそろ塗り直さなくちゃ。下地を塗った方が良かったかしら?

たまにアイディアが湧いてくる。ニヤニヤ

手間はかかるが、形になると面白い。

さてこれを持って釣りにいきたいのだが、連休の残された日の潮は日没に底を打ち、夜中すぎに満潮潮止まり。

人も多そうだし、週末にかけるか!

でも、釣りに行きたーい!ニヤニヤ