おはようございます
NEWS&小山慶一郎に恋する
人妻あきらですヽ(・∀・)



長くなりそうなんで
枕ナシでサクッと始めます!
コチラはにゆす友と2人
シゲちゃんツアーした記憶の記録です
お時間あるかたは
ご一緒にお散歩しましょう♫

多少の時空の歪みはお許しを〜
年末年始挟んで
画像とページ編集の時間がなかったよ
(>人<;)


画像多め文字多め
ご注意を〜


20231221
NEWSさんぽ
〜シゲちゃんツアー編〜

帽子は待ち合わせの目印に

便利かと思ってかぶってったもの。

ザコシメガネの破壊力、すさまじや

(頭にはつけてないよ)


ドーム2日目の昼。

お互いのLIVE同行者が

昼は別の人と遊びに行ってるので

LIVE前にぼっちでヒマだよーって話から

前々日に急遽

シゲちゃんツアーを開催することになり。

私の行き当たりばったり感がすごい


私の宿泊地が渋谷だったことと

にゆす友が

尾崎レリーフを見たいと所望したため

待ち合わせは渋谷駅。


普通に待ち合わせたら

広すぎ&複雑すぎで

出会えない自信しかないので

にゆす友も舞台のために来たことのある

ヒカリエ側の改札出てね、ってな

わかりやすいとこに設定。


の、はずが。

全然出会えないんですけど!?


ヒカリエ改札はひとつでも

出口が複数あったよ


慌てて電話して、
やっとこ合流。

待たせてごめん 笑

私が泊まってたホテルから

(粛々と運針の時も同ホテル)

駅もレリーフもすぐそこだから

駅出れば道は速攻わかるんだけどなぁ


今の渋谷駅

最高難度

( ̄▽ ̄;)

ホントはピングレのデュポンの改札で

待ち合わせたかったんだけど!

もうその改札の面影ないしなぁ…( ;∀;)

シゲちゃんは通学で東横線だったと思うから

たぶん昔の東横線の改札だよねー



初っ端から

ポンコツっぷりがすごい2人組

⬇︎無事に到着⬇︎

シゲちゃんが来てたときの落書きも

私が前に来た時の落書きも

ほぼ上書きされてて

新しい日付がたくさん

シゲちゃんとだいたい同じアングルかなー
私もちゃんと覚えてなくてごめんよ


ここから、

学生だったシゲちゃんが

毎朝通ってたであろう、

渋谷駅からクロスタワー抜ける同じコースで

青学高等部正門までお散歩♫

ピンクとグレーコースでもあるね。


いつもほぼオヒトリサマだから

誰かと一緒に歩くの楽しいなぁ

お天気良かったし最高!


高校の正門前は

警備員さん至近にいたし

残念ながら校名は撮れず。


ぐるっと回って大学の正門から

⬇︎中に潜入⬇︎

ちょうど駅のほうから

ゾロゾロっと学生さんやらが来たので

2人で紛れて入ってみた。


万が一止められたら

子供の志望校なんで

少し中見ても大丈夫ですか?

って言ったらイケんじゃない?

とか、2人とも思ってたんだが。

特になんとも言われず 笑

(警備員さんは常にいます)

親世代の武器を最大限活用しようとするヲタ

私に子供いないし、友人の子は既に大学生 笑


↑のお写真の右が礼拝堂

中を覗いたら、中にいたお人が

どうぞ〜と招き入れてくれたので

⬇︎遠慮なく⬇︎

パイプオルガンを誰かが弾いてた♫


オルタネートみたいだー!

2人で大興奮。


シゲちゃんも

ここで礼拝とかしたのかな?

しばらく敬虔な気持ちで音を堪能

椅子の前には聖書が入ってたよ


左手にある購買部で

⬇︎コチラをゲット⬇︎

袋は有料

青学キューピーちゃんは

駅伝スタイルもあります 笑

ちょっとシゲちゃんぽいのよ。

かわいい♡

キューピーちゃん2つ買ったけど、ひとつは

一緒にLIVE入った友達にあげたので。


他にも駅伝のタスキ風タオルやら

めちゃくちゃ面白いものがある

有名大学定番のロゴトレーナーとか

デザイン可愛くて

普通に着ても大丈夫そう。

大学だけあって文房具いっぱい!

ボールペンとシャープペン買ってみたよ

遠方のシゲちゃん推しに

何か送ろうかなー

どれが良き?

キューピーちゃん、開けちゃったけども 笑


⬇︎水のペットボトル⬇︎

翌日の朝、チェックアウト前に飲み干した。


本屋さんに入ったら

授業に使うんだろう六法全書やら

厚くて重そうな専門書がたくさん並んでて

文芸書コーナーには

なれのはても並んでたよ

(さすがに撮れない)


てか、青学すご!

本屋さんとか学内にあるのすご!

しかも規模が普通の本屋!

ちなみに購買部の隣はセブンイレブン。



お腹が空いたので

⬇︎学食行ってみよう⬇︎

学食は2ヶ所かな?コッチは本屋さんの地下

もうひとつは本屋さんの手前の1階。


ここで難問

シゲちゃん、学食メニュー

なんか話してなかったっけ??


私→なんちゃらライスとか

言ってなかったっけ?

なんだっけ?トルコライス?

記憶が雑な慶一郎さん推し


え…なんかきいた気もするけど

覚えてないわー

にゆす友はシゲちゃん推し

でもやっぱり記憶が雑 笑笑


記憶がポンコツなので諦めて

⬇︎結局好きなもの頼む⬇︎

右が私のカツカレーセット450円ぐらい

左が友人のビーフシチュー600円ぐらい

(ちゃんと覚えてない)


安っっつ!

((((;゚Д゚)))))))

単品だとこれよりさらに100円以上安い


しかもビーフシチューとかオサレ〜!

ウチの学校、カレーとうどんと

蕎麦しかなかったよ…うちも〜

シゲちゃんもココで食べたことあるかな?

きっとあるよね〜♡とか

くだらん会話を繰り広げながら食す。

カツカレーのカツが

ノーカットでびっくりした 笑


シゲちゃんがいたときからの

同じ建物かな?

四十路半ばにはオサレ過ぎず

とっても落ち着く空間だったな


すごいボリュームで

2人とも食べきれず

米を残してしもた…

無( ̄ー ̄)念

学生向きの量なのを忘れてたよねぇ〜

味は普通に、学食ですね!って味 笑


片付けるとこが謎のベルトコンベア方式で

お盆ごと載せて良いのか迷ってたら

通りがかりの男子が

丁寧に教えてくれたよ

青学男子

ジェントルぅ( ;∀;)


シゲちゃんがさ、

10年通ってた場所。


きっといろんな思い出があって

今のシゲちゃんの原型を

作った場所のひとつでもある。

同じ道を歩いて同じ景色を見るのは

シゲちゃん推しの友達と一緒なのもあって

最高に楽しかったな。

注 私は慶一郎さん推しです 笑

次は明治に行こうっと!


もしかしたら

慶ちゃんも来たことあるかな?

学生の頃ってさ

友達の大学行って一緒に授業受けるとか

流行らなかった??

私はやったことあるよ 

有名人だからちょっと無理かー

ソコの学生じゃないのバレちゃうもんね 笑



そういえば、

この翌日、1人で昼間の青の洞窟見たあと

公園通りから宮下パーク抜けて

ホテルに荷物取りに戻ったんだけど。

美竹公園なくなっちゃったんだね。

シゲちゃん、知ってた?

急に話しかけるスタイルのヲタ 笑


粛々と運針の時にも

半分工事してるみたいにフェンスがあって

綺麗にするのかな?って思ってたけど

まさかなくなると思ってなかった。

あの道通るたびに

ピングレ思い出してニヤニヤしてたけど

できなくなっちゃったなぁ、残念。

宮下公園も昔とは

全然違うもんになっちゃったし

今度行くときはどうなってるかな


あ、本題に戻る


⬇︎青学とのお名残に⬇︎

四十路の2人組、なにをしてるのだ 笑



表参道の駅から電車で移動

目的地は1度乗り換えるんだけど、

その乗り換え駅で事件勃発

2人とも行き先を見てなくて

まさかの逆方向に乗ってた!


行き先は違うけれど

迷わず飛び乗っちゃった

チャンカパーナか


気がついたら

新木場

メトロック行くんじゃないんだわ〜笑笑

降りたホームで2人で爆笑


20分無駄にして

ポンコツ2人組

無事目的地到着

( ̄^ ̄)ゞ



⬇︎ツアーのハイライト⬇︎

講談社ー!!いぇ〜♫


2人とも絶対来たかったとこ。


このタイミングで

ここに来られで良かったなぁ

なにより無事着いてよかったわ 笑


シゲちゃんがインスタライブしてくれたのは

右のビルだね

↑カバーだけ持ってきた なれのはて↑


良き眺め

来月の今頃は

このショーウィンドウのど真ん中が

祝なれのはて になるよ!!

って念を置いてきたよ。

(言霊)


本館の建物もすごくステキだったなぁ

中に入れなくて残念


ここでにゆす友が

シゲちゃんのうちわ持って

写真撮って良いかな?

って遠慮がちに言うので


世の中に

直木賞ノミネート作家は大勢いても

公式うちわがある作家は

加藤シゲアキだけだ。

(断言)

そんなステキなものは

最大限楽しまなければ!


と、私が撮影しておいたよ

 

このタイミングで

ここに来られて良かった


⬇︎記念に2人で⬇︎

ドーム前のシゲちゃんツアー

これにて完了〜



ここだけの話し…

帰りの電車も逆方向乗ってた!

ひと駅で気がついたけど(小声)

2人いるのになんでそうなるの??



一緒にツアーしてくれたにゆす友

LIVE前にありがとう

ポンコツエピソードも含めて

めっちゃ楽しかった!

またねー




NEWSさんぽ〜ドーム編〜で

忘れてたアレコレも

ついでに貼っときまーす



2日目の帰り

ドームシティでの

最終のNEWSイルミを捕獲。

動画で全編撮ったけど

楽曲入っててココではアウトっぽいから

⬇︎画像で雰囲気だけ⬇︎

SNOW EXPRESSフルコーラス

混んでたし寒かったけど

見られて良かった

一緒にLIVE入ったにゆす友は

新幹線の時間あって先に帰ったから

オヒトリサマで待ってたのヒマすぎたー

合流したくても電波悪くて誰とも連絡とれなかったし



⬇︎エコパぶりの友⬇︎

先月会ったばっか 笑



ドーム記念

⬇︎コヤシゲダブルピース⬇︎



ぜーんぶNEWS三昧な

ドーム2日間と翌日。

あぁ楽しかった!

思い出しながらこれ書いてる時間も

すごく楽しくて幸せだったなぁ

(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

NEWSもにゆす友も

ありがとう。




長いページ

最後までお付き合いくださった方々

ありがとうございました

m(_ _)m





それではみなさま

心は元気にお過ごしください

♫行ってらっしゃい♫

渾身のザコシウィンク

持ってる人には伝わると思うけど

コレ結構強めにやらないと難しいよね 笑

にゆす友は恥じらいがあってかわいらしいわぁ

私もこうありたいけど今さら無理だよねー(小声)






今日もちょっとハッピーなこと

届いていますように

見つけられますように(๑˃̵ᴗ˂̵)