Griotte Chambertin Domaine des Chezeaux 1999
Griotte Chambertin Grand Cru Domaine des Chezeaux 1999
ドメーヌ・ド・シェゾー グリオット・シャンベルタン1999年
Domaine de Chezeaux / Griotte-Chambertin 1999

【ピノ・ノワール100%】
フランス・ブルゴーニュ・コート・ド・ニュイ・ジェヴレ・シャンベルタン
シェゾーはポンソ、ルネ・ルクレール、ドゥニ・ベルトに畑を貸し、毎年造られたワインの半分を地代として受け取っている。このワインは実はルネ・ルクレールのワイン。ルネ・ルクレールのワインは日本に来るほとんどのワインが熱廃していて本来の味が分からず人気が低迷しているのだが、本来は本当に素晴らしいワイン。私は過去何度も素晴らしい体験をしている。非常に酸がしっかりとしているパワフルなワインでそのために熱廃することで酸がやられ本来の味わいが大きく変質してしまうのであろう。このワインは1999年ヴィンテージ。最高のヴィンテージだけに驚くほど素晴らしいワインになるだろう。
WINEHOLICより)





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
熟成ピノ・ノワール、ブルゴーニュのドメーヌ・デ・シェゾーさんから少量分けていただいた、蔵出しワインをご紹介致します。畑が僅か2.69haしかなく、生産量に限りがあるグリオット・シャンベルタンを堪能して下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ブルゴーニュのトップクラスの畑を所有している地主として有名なドメーヌ・デ・シェゾーのワインをご紹介いたします。デ・シェゾーさんから畑を借りているのは「ジャン・マリー・ポンソ」「ルネ・ルクレール」「ドゥニ・ベルトー」の3ドメーヌです。それぞれが、仕上がったワインの約半分を地代としてシェゾーさんへ小作代として納入されます。納入されたワインは、ルネ・ルクレールさんの地下で管理熟成されております。そのワインを今回少しだけ分けて頂きました。
木樽発酵、小樽熟成による伝統的な醸造方法を行っており、ノンフィルタ、卵白による澱引きはワインの本来持つ香りと味わいを十分に引き出します。果実味を活かした洗練されたタイプと言えます。

グリオット・シャンベルタンは、ジュブレ・シャンベルタン村の9つあるグラン・クリュのひとつです。86、87年は、熟成により素晴しい状態に仕上がりました。十分に澱りを落とし、ワインを落ち着けてから、飲む直前にデキャンタージュして、お楽しみ下さい。熟成したグラン・クリュのワインだけが放つ、素晴しく複雑性豊かな香りと味わいが堪能できます。
ワインを十分に落ち着かせてからお楽しみ下さい。
土浦鈴木屋より)






(+)土浦鈴木屋より購入。18,900円