今日はパソコン甲州街道、ではなく講習会でした。
私は教える立場じゃなく、胴元なので渡す機械や周辺を用意して、トラブルに対応する役回り。
で、事前申込で売れた奴をその場で渡して、講習を受けていただいてお持ち帰りいただくというものなのですが...
とあるお客さんの番になって、「名簿に名前がありません!」との連絡。
???とおもいつつ、確認。
申込書の控えの綴りを見ても、確かに何処にもない。。
「店頭でお申し込みですか?」「いや、ファックスですが...」
で、心当たりがある私。
「そう言えば、一枚だけ白紙で来た奴が...ひょっとして○○石材店さんからですか?」
「あ、それです...」
「それでしたら白紙で送られてきたので、そこにあった電話にかけてみたのですが、
お出にならなかったので、「白紙でしたので再送乞う」と送り返したのですが...
その後なしのつぶてだったので、どうにも出来ずでした」
で、心当たりがある私。
「そう言えば、一枚だけ白紙で来た奴が...ひょっとして○○石材店さんからですか?」
「あ、それです...」
「それでしたら白紙で送られてきたので、そこにあった電話にかけてみたのですが、
お出にならなかったので、「白紙でしたので再送乞う」と送り返したのですが...
その後なしのつぶてだったので、どうにも出来ずでした」
「えぇ?親が振り込んでくれているはずなのですが」履歴確認しましたが、どこにもなし。
「親に確認してみます」...数分後「ファックス送って安心して、振り込んでないそうです」
それは手配のしようがございませぬ、お客様。
それは手配のしようがございませぬ、お客様。
「...どうすればいいんでしょう」こっちが聞きたいです。
「今から手配できるか、仕入れ先に聞いてみますね」でも土曜で相手もいない、とりあえずメール送ろう。
そうこうしているうちに、「名簿にエラー有るみたいです、同じ人で重複しているみたいです」
ということで、行き先がそのまま決まったその一台。
ということで、行き先がそのまま決まったその一台。
救われました...ただ単にお互い運が良かったですね。
その場でATMに逝っていただき、代金徴収して、無事渡すことが出来ました。
コントみたいですが、こんな事が起きて欲しくはないのですが往々にして起きます。。
疲れました、本当に。
明日は勝沼の予定です。105にしてから一回も乗ってない、当然「慣らし」です。
ゆるゆるやってると思いますが、いぢめないでくださいね。