さらば地球よ 旅立つ船は 野菜戦艦 トマト 
宇宙の彼方 隣のうちへ 弁当背負い 今旅立つ~

そんなつまらない替え歌の気分で、フロリダから向かうは近江国、カリスマトリマーのいらっしゃる
to beを目指します。

何しろ今までの車の旅では遠い方、距離感もゼロ...私にとってはイスカンダルに行くようなもの。

で、高速ワープのはずが渋滞・渋滞・渋滞!カタツムリ走行になってしまっておりました。

11時半には到着して、タライ風呂以外、それも本物のトリマーさんに洗ってもらうとどうなるのか?を知りたかったのですが、この持ち時間では...ということになり、あえなく計画ダウン。
連絡して、計画練り直し。

計画と言えば、もう一つの計画が水面下で密かに進められておりました。
連休直前にせいえもん君かぁちゃんが、同行していい?とおっしゃったので、断る理由もなく。

そして、皆に言う必要性...シークレットにしようぜ!と。特にみみママさんの反応が楽しみだな、と。

そんな計画だったから、渋滞、渋滞...になったのかも知れません。
本来3時間もあれば着くらしい道のりでしたが、一旦高速を降り、再び高速。
今回はせいえもん君の兄ちゃんが先導してくれたので、私は何も考えずついていくだけでとても助かりました。

到着、13時近所。
着いたところは、
イメージ 1

カリスマ美容師?スターシァぢゃないのか?この方、なトミーさん。
せい君一行のことを聞いて、ちょっとパニックにさせてしまい、申し訳ありません。
駐車場のことは、考えておりませんでした。。

そして、会いたかった!警戒心が強い、ぬいぐるみ?なベル君。
イメージ 2

「はじめまして、オラ、野生児っちゅうもんだけんど」
「ち、近寄るな、田舎もの!はっつぁんにしているような挨拶は、さ、させんぞ!」
「はっつぁんを知っとるんけ?そういやぁここに来て丸刈りになったちゅうとったな」
イメージ 3

野生児、キャバに対しては強気です。くーちゃんやブリスクちゃんにはどやされていましたが...


とりあえず、到着時間も時間だし、お昼。
イメージ 4

ボリュームたっぷり、昨日の晩ご飯がまだ残っているような状態でしたが、おいしゅうございました。

to beに戻ると、耳裏と足がスッキリした野生児。
イメージ 5

そして、みみちゃんにもちょっぴりイメージが重なる、おしとやかなかえでちゃんが待っておりました。
イメージ 6

で、いよいよシークレットゲスト計画発動。せい君一行、部屋の奥で待ちます。
みみママさんがまずお部屋に。。
「ゑ、どちら様...」なみみママさん、なんか固まってます。正体を明かすかぁちゃん。
驚きと喜びを一気に爆発させるみみママさん。そしてかえでちゃんママさんも。
皆考えることは一緒で、「この人は誰でしょう?」をさせてしまいましたね。

かえでちゃんママさんも、イメージ通りの方でした。

本当はせい君の団扇を持って、待機するはずだったかぁちゃん、詰めが甘いな...

みみママさんからもサプライズ、ベル店長のレリーフ。
そっくりですね、さすが!
イメージ 7

かぁちゃんからは、「苦難が去る」と言うまじないの
南天の木に9匹のお猿さん。
イメージ 8

野生児は相変わらずマイペースで、ベル君に近づくも、「く、来るなぁ!」とされておりました。
イメージ 9

「あ~ぁ、騒がしい...」と寝るかえでちゃん。
イメージ 10

このあたりが、やはりキャバの集まりらしくて良いですね。

ひとしきり歓談したあと、ご飯を食べに行ったときに通りかかったお肉屋さんが気になって仕方が無く、
コロッケなんぞを買い求め、帰りの車中で食べようと。

一泊二日の強行軍の中、これだけの人達が集まった連休、偶然、キャバが呼び寄せたご縁に感謝です。
ドッキリにお付き合いいただいた皆さん、驚かせてごめんなさいね、面白かったです。

せい君宅の前に、お会いできれば...のかたもいらっしゃったのですが、それはまたのちの機会に(いつだよ?)

せい君かぁちゃん、兄ちゃん、集まる場所を提供いただいたトミーさん、ありがとうございました。
かえでちゃんママさん、みみママさん、また機会が有ればお会いしたいですね。

今度はクレートだけ送って、野生児を洗ってもらおうかな。