富士ヶ嶺、初のリタイヤ...というか、レース始めてからケガでリタイヤしたのは初めてかもしれません。
スタート、大ウィリー。。3位に落ちました。前にはKX85。一気にテンションが上がっちゃいました。

大坂上がって、下りで「行ける!」と思っちゃったんですね。
石に乗ったのか、なんなのか..「並んだ!」と思った瞬間、ぶっ飛びました。
頭から前転(前日にネックブレースが届いてよかった~、でなきゃもっとひどい事になってたでしょう。

で、腰と左足を強打したらしい...目を開けても何も見えません?バイザーが目の前を塞いでました。
メット取ってもらって、とりあえずコース脇へ。
ここまでに15分くらいかかったみたいです。
なんとか歩けるな。しかし左足が持ち上がらない、腫れてる...

マシンは?クラッチレバーにハンドガードが曲がって引っかかってます。取り去ります。
で、呼吸が整ってきたので、コースへ復帰。6周したところでチェッカー。

腫れがひどいけど吐き気や頭痛は無い。
お昼にします。例によってキムチうどん。
おいしゅうございました。

おすそ分けしたり、一緒に来ていた死に神ライダー(表彰台ゲット、おめでとうございます!)の写真を撮ったりしているうちに第2ヒート終了。

なんとか帰宅、入浴も出来ました。
明日一応レントゲン撮ってきます。まぁ歩けているので、骨折はしてないかなと思うんですけど。。

ご心配をかけた主催者様申し訳ありませんでした。「身内がケガするのはNGだよ!」のお叱りに、ちょっと泣き。
申し訳ないなという気持ちと一緒に「身内と思っていただいてるんだ」...というのがちょっとうれしかった。

気持ちとしては今のケガの状態だと今シーズン終わりにしちゃいたいけど、BINさんと今年また走りたいし、
諏訪もリベンジが済んでない...

明日、また報告します。