川越、BaseCampの貸し切り練習に行ってきました。
オレンジの85はまだ入院中なので、蒼い125で走ってきました。
イメージ 1

モトビの場所を知らないので、とりあえずオフビに行って場所を聞く...当然遅刻、着いたの10時。
あまりにいい加減な地図...迷うよ、こんなんじゃ。
こんな看板...確かにいそうだ。
イメージ 2

そそくさと準備。「初心者の邪魔しなければその時間帯も走ってもらってかまいません」とのことで、
キッズ以外の時間帯を走ります。
あんまりよろしくない...なんだかフロントの感覚が変だ?気が付くとエアが完全に抜けちゃってます。
着いた時も抜けちゃってましたけど、エア入れると復活していたので、なんとかなると思っていたのですが、ムリ。

当然模擬レースも我慢の追い下げ、3周で完全にエア抜け...
あとの練習でも、結構ついて行けるのですが、ちょっとペース上げると抜けちゃいます。

翌日、チューブの点検。パンクは無し...もしやと思って口金の点検。
思いっきり空気が漏れて来る。ネジ増し締めしたら止まっちゃいました。
いったんはこの状態で戻すけど、また漏れたらチューブ交換しよう。
終了17時、暗くなる前にRS Beetleに行きお買い物。セールの誘惑、全品5~10%引き!...誘惑に負けず、目標のものだけ購入して
帰途につきました。

帰って片づけもそこそこに寝ます。返コメも出来てないなぁ...
イメージ 3

前日仕事だから整備出来ないだろ、85のブレーキ騒ぎで手一杯だ。