昨夜はぐっすり...記事アップできず申し訳ないです。

今朝起きて、ぽっけさんのことを知り、しばし涙。
ぽっけさん、頑張れ!なんとか助かって欲しいです。
野生児も拾い食い大好きだし、宮古は毒団子もあるから、注意しないと。。

さて本題です。
空港に到着、すでにコナジャスママさんとパパさんが待機してくれていました。
そのままレンタカーを借り、コナジャス家の先導でお宿に。まず返コメ、職場に連絡、仕事ちょっとします。

とりあえず野生児はお休みということで、コナジャス家に預けることに。
コナジャスとご対面!
ジャスティちゃんの挨拶に野生児もたじたじ。
イメージ 1

コナちゃん...?「半径1m以内には近づかないで!」微妙な距離。
イメージ 2

その後、それぞれのケージに入っていただき、3わんはお留守番。

最初の目的地、リーフに!見渡す限りの珊瑚礁!
イメージ 3

どこ歩いたらいいかわかりません。珊瑚の先端の蒼いところは成長するところだそうです。
イメージ 4

到る所、生物だらけ...娘はいろいろコナジャスパパさんに教えてもらっていたようです。
イメージ 5


そして、今回初導入、秘密兵器。イソギンチャクに隠れるニモ撮ったんですが、見えますか?
イメージ 6

耐水カメラ、水深4mまで大丈夫らしい。動画も撮れるので泳ぐコナジャスも撮りたいなぁ...
イメージ 7

動画も撮りましたが、b-mibileではさすがに回線スピード足りないみたい、後日アップしよう。

そのあとちょっと休憩、夜はコナジャスママさんの妹さんのお店に。
なんと野生児も特別許可、ケージに入っていさせていただきました。
ミーバイの煮付け、
イメージ 8

定番、手羽先(画像無し、申し訳ない)。
そして昨年もいただいたとろろステーキ!
イメージ 9


娘は早々にダウン...眠くてしょうがなかったようで、早々に引き上げさせていただいちゃいました。
残してしまって申し訳なかったです。

さすがに宿に帰ると、私もダウン。。夜中に野生児、キャンキャンしたみたいですが起きられず...
二日目に続きます。