昨日はレースには出ませんでしたが、コースマーシャルのお手伝いしてました。

黄色い旗振って、転倒しているバイクがいるぞとか教える役です。

車で行くのもめんどくさいし、ガス代考えたら折角あるWR使わないと、ということでトコトコ行きました。
イメージ 1

朝の風景。
イメージ 2

ん?なんだかエンジンかからなくて困っている人。
イメージ 3

原因はこのガムテープだったらしい...多くは語るまい、分かる人には分かる。
イメージ 4

今回はこれがトロフィーらしい。手作り!うれしいですね、こういうの。
イメージ 5


諏訪のエンデューロはレース前にタイムアタックがあります。
ストップウォッチで、計測のお手伝い。
22台の参加といえども結構忙しい...毎回スタッフの方はこうしているのですね。。

タイムアタックの後、第一ヒート。テーブルトップの先で旗を持つ...暇です、トラブルが何も起きない、誰も転ばない。
あまりに平和すぎて、眠くなってきた...
で、旗持ちながら撮った写真。片手なのでこんな感じ。
イメージ 6

イメージ 7

暇していたらOZAWAさんが来て、「向こうのほう行ってみて、面白いから」とのたまう。
行ってみると...いたいた!
こんな人とか、
イメージ 8

こんな人とか
イメージ 9

こんな人とか...
イメージ 10

やっぱり2ストは楽しそう(見てる方だけだろ、それ)。

2ヒート目もいろいろな人がいました。旗振りも結構して楽しめました。
一応旗振りも終わり、夕方から予定もあったので挨拶もそこそこに引き上げました。
ozawaさん、お手伝いになったでしょうか?

おまけショットは二階でゴロゴロの野生児。日曜の夜はここが指定席になっています。
イメージ 11