N道に慣らしに行きます。

体調いっこうによくならず、「調子悪いな」と思いながらマシン降ろします。
エンジンかけると、「モモモモ...プス」?プラグ死にました。
スペアプラグがあったので、交換、走ります。
慣らしなので回転抑えます。
30分くらい走ったところで戻ると冷却水が「ジャー」っと出てきました。
!?!?!?!?!?何が起きたか一瞬分かりませんでしたが、ドレンボルトがない!
閉め忘れた?いやそれはあるまい。でも抜けたって事はそうなんだろうな。
一応コースを見て回りますが、見あたりません。
仕方なく帰りがけにバイク用品屋さんによって、ボルトと液体ガスケット購入。
帰って水補給しますが、再度プラグが死にます。
再度換えると、かかりました。

体調いっこうによくならず、「調子悪いな」と思いながらマシン降ろします。
エンジンかけると、「モモモモ...プス」?プラグ死にました。
スペアプラグがあったので、交換、走ります。
慣らしなので回転抑えます。
30分くらい走ったところで戻ると冷却水が「ジャー」っと出てきました。
!?!?!?!?!?何が起きたか一瞬分かりませんでしたが、ドレンボルトがない!
閉め忘れた?いやそれはあるまい。でも抜けたって事はそうなんだろうな。
一応コースを見て回りますが、見あたりません。
仕方なく帰りがけにバイク用品屋さんによって、ボルトと液体ガスケット購入。
帰って水補給しますが、再度プラグが死にます。
再度換えると、かかりました。
回転もちゃんと上がるのですが、とても不安です。再度コースに行って試して、ダメだったらエンジン開けることにしました。
本当はこの時点で開けないとダメでしょうが、シリンダーも次は...と思っていますので。
本当はこの時点で開けないとダメでしょうが、シリンダーも次は...と思っていますので。