ブレーキがうまくいってない・姿勢もちゃんと出来ていない→減速時にロックさせたり、ラインに入れない
コーナリングスピード落ちる→立ち上がりも遅れるという、悪循環だと改めて気づかされました。
やはりこういうところにいくと、自分だけで走ってると意識していないことに気づかされるものですね。
今まで行っていたスクールでは言われなかったことも、結構ありましたのでためになりました。
そのあとフリー走行。お手本になった生徒さん、セローですが結構早い。
気を抜くとジャンプ直線で追いつく→コーナーで離される、の繰り返し。コーナーや轍でミスをするとあっという間に離されます。ジャンプも結構飛んでいたし。
写真は講習会場、オフビの上級者コースです。
今日の受講者ではここのテーブルトップをクリアして向こう側の斜面に着地した人はいませんでした。
講師はIAですから、普通に飛んで普通に着地します。
私は3/2位までで、ドン!って着地します。