イメージ 1

住宅地の前は、こんな感じです。一昨年ショッピングモールにするとかで広大な水田が休耕になり、
雑草畑になっています。そして、そのまま足かけ3年...計画倒れになったみたいです。

何だったんだろう?ここの開発をしようとした人たち。
経済効果なんてマイナスだし、田んぼのままにして置いた方が良かったな。
ここの田んぼはカブトエビもいたし、暑い時もここまで来れば涼しかったし、水鳥だって沢山来ていたし。

ショッピングモールなんか出来てもろくな事はないし、箱物が出来たところで中の経営者が変わるだけで、
長続きなんかできっこない、こんな田舎じゃ人は来ないよ。

農業やってる人も高齢者ばっかりだから元に戻せる人もいないだろうし、採算なんて取れなさそう。
責任て誰にあるんだろ?