今まで、キャップどうしようって、結構悩んでました。KTM85SXは5.1リットルしかタンク容量がないので、一回ピットイン→ガス補給が必要みたい。
で、キャップをすると手間だし、ちっこいからなくす恐れもある。かといってしないでいると埃も入るし、雨の日なんかどうにもならないしで、トランポに戻って給油?なんて考えていました。
これだとよっぽど強風でも吹かない限り飛ばないし、ペットボトル外すだけで済みます。
エルニド本栖でこうやってピットに置いている人がいて、早速真似してみました。
草刈りの時に持ち歩きましたが、安心感が違いましたよ。
エンデューロの時には、切った底の方ももう一方の口にかぶせて使用してみるつもりです。