今回はデイトレの解説です。

下図は日足です。

①から上昇が始まり、強い上昇が3日続きました。きれいな陽線での上昇で、とても強気です。

さて、翌日、デイトレで強気が続くと予測できるでしょうか?

 

次は、弱気予測です。理由は、レジスタンスⓇにヒットして引けたからです。一見すごく強気なのですが、レジスタンスⓇにヒットすると、普通は下落します。それに、このレジスタンスⓇは、ギャップです。ギャップは強いレジスタンスになります。よって、下落する可能性が高いと自分は予測します。

レジスタンスⓇにヒットすると、日中足ではどうなるでしょうか?(自分の場合は15分足です)

下図は日中足の15分足です

15分足では、ダウントレンドになる可能性があります。もし、ロングエントリーするなら、①か②です。しかし、このようなダウントレンドでは、利益をだすことは難しいと思います。

この場合、デイトレで勝つには、空売り(ショート)です。レジスタンスにヒットして引けた翌日は、弱気予測で空売りとなります。

損切りラインは、レジスタンスⓇに設定します。越えたら損切りです。空売りは怖いので、損切りはきっちり守ります。

空売りしない人は、この日、この株ではノートレードとなります。

狙うのなら落ちてきて、リバウンドする日がまた来ると思うので、そのときにロングでトレードを行います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

いつもいいねありがとうございます!