またも、続きでございます。

食堂ミサを出た後、関・燕温泉方面に
向かい
宿を目指します!

実際泊まったのは

休暇村 妙高


部屋からは妙高山ビューチュー
これは朝一ですがw
朝食のみお願いしてあったので
夜は飲めないお酒を少しだけ
飲んだら
バタン!キューww
表現がいちいち古い🤣🤣🤣

ま、温泉は♨️その前に泊まった
妙高赤倉温泉の方が
断然良かったけど、

朝飯がコシヒカリで
最高に美味しかったwww

2人で3杯ずつお代わりしました!

お宿はいたって普通でしたが、
従業員さんの接客が素晴らしく、
結果、翌月には同じ休暇村の
日光へ泊まることに😂
それはまた!

美味しいご飯をいっぱい食べて、
志賀高原の景色をリベンジして
万座温泉で風呂入って帰るプラン



飯山から、湯田中通って
志賀高原を登り
横手山ドライブインへ

今回は景色が綺麗ルンルンルンルン

相方にようやく
自分の大好きな景色を一杯見せられました
😄😄😄

で、

渋峠に来ると

今度は一面の雲😭

今回も…


ここは雲の中でしたwww
残念!

万座温泉まで下りますか〜

と、

🤓🤓🤓

景色もイマイチ堪能できなかったので
急遽、



草津温泉へ爆笑


万座三叉路から草津まで
志賀草津高原ルートが通れれば
早いけど…

万座ハイウェイ下っても
小1時間!

自分は万座温泉も草津も
スキーのレッスンで来たことあるけど
相方は草津初めてだったので!


湯畑で昭和風に
🤣🤣🤣

やはり、人は少なかったな〜

で、

日帰り温泉で入ったのは



賽の河原温泉露天風呂♨️
ではなく、

御座之湯さん

3カ所回れる温泉チケット♨️
あるらしいけど
ここで、そんなに入ったら
家まで帰る気力がなくなる❗️
それくらい、良いお湯でした。


①〜③まで書くと
最後グダグダですがwww


ま、
今回1泊2日の旅行は
中々、
良いルートで満喫できました!
また、
GO TO トラベル!
も、有効活用できました😀


上でもちょっと書きましたが、
この後、
GO TO トラベルに味を占め
日光東照宮へも
小学校の修学旅行以来www
行ってきました!




これに付いては
もう書かなくても良いかな〜
🤣🤣🤣

気が向いたら、備忘録で
書くかも!


来年はコロナも収まり、
もっと、もっと
色んな何処へ行きたいな〜


お付き合い
誠に有難う御座いました
ニコニコニコニコニコニコ