初天神…芝大神宮 | ふぅの想いのまま…心赴くまま…

ふぅの想いのまま…心赴くまま…

日々の想い…
神社仏閣巡り…
気ままに綴っております


清瀧寺様のブログで初天神と気づく😅

そうだ
孫ちゃまは今年から小学生…
菅原道真公にご挨拶せねば
丁度、宝くじ買いに有楽町に行くので芝大神宮へ行こう

芝大神宮は主祭神ではないけど、ちゃんと菅原道真公がお祀りされております

天神様については守谷の清瀧寺様のブログで丁寧に説明してくれております😊

有楽町から浜松町へ戻り、芝大神宮へ〜




芝大神宮の鳥居
喪中だったので、久しぶりに神社に参拝です🙏




社号標と生姜塚は、奉納提灯🏮に隠れたままです





手水舎





石段を上ると拝殿が見えて来ました





狛ちゃん












拝殿
芝大神宮は1000年以上の歴史ある神社で東京十社にも数えられるメジャーな神社です
東京のお伊勢さんとも言われていますね



相殿ですが、菅原道真公いらっしゃいます😁

孫ちゃまが小学生になりますので、道真公に学びの場の機会を与えて下さる様に祈願します




裏側に回り、本殿をチラ見




力石





鳥居の右側には、貯金塚があります



貯金塚には大黒様が彫られています

縁結びや金運アップのご利益があります
宝くじを買いましたので、孫ちゃま達に色々してあげたいので、💰に御縁がありますようにちょっとだけ祈願もしました😂😆

菅原道真公の梯子します🤣🤣🤣