初薬師…品川区 浄土宗寺院巡りその② | ふぅの想いのまま…心赴くまま…

ふぅの想いのまま…心赴くまま…

日々の想い…
神社仏閣巡り…
気ままに綴っております


2024年1月8日…
品川区の浄土宗寺院巡りの続きです


清岸寺の次は隆崇院のお寺に着きました



隆崇院の山門




延命地蔵尊






本堂
色鮮やかなブルー🔵の色使いの本堂にびっくりです

浄土宗寺院の隆崇院は、善長山 隆崇院と号します

寛文9年(1669年)信誉良阿により開山、甲府藩藩主 徳川綱重の正室 隆崇院の菩提を弔う為に、徳川6代将軍徳川家宣が増上寺山内に創建

当初は増上寺塔頭で有ったが、明治37年(1904年)現在地に移転
本堂は昭和37年(1962年)竣工されたもので、日本画家の伊東深水と弟子により描かれた天井画がある

御本尊  阿弥陀如来


本堂の欄間の彫刻




この天井画が伊東深水とお弟子による花天井
一つ一つが大きくて鮮やかです



本堂内


隆崇院というお方…22歳で亡くなってますが家系が凄い
天皇と徳川将軍の血を引いています
そしてなんと、父方の曾祖母に豊臣定子

豊臣定子と言えば、小吉羽柴秀勝と江との間に生まれた女の子
大河ドラマの姫たちの戦国で、羽柴秀勝を演じたのがAKIRAでした

芝居で演じた役とは言え、まさかここで遠い関係ですが繋がって来るとは思いませんでした🥰





隆崇院からまた少し歩くとお堂が見えて来ました



仏様が安置されてる様です



観音菩薩  阿弥陀如来  普賢菩薩が安置されています






漆の色でしょうか…
赤い観音様です


トカゲ🦎みたいな彫刻が有るんですけど〜😱
龍🐲には見えないなぁ〜
かなり個性的な観音様です




こちらは普賢菩薩
お堂の四隅には四天王
普賢菩薩の頭上には多聞天



宝蔵寺の山門
お堂は宝蔵寺の境外お堂の様です




地蔵菩薩



本堂
浄土宗系単位寺院の宝蔵寺は、朱珠山 宝蔵寺と号します

元暦元年(1184年)に開創
後に芝高輪から当地に移転しました
御本尊  阿弥陀如来

浄土宗寺院巡りはまだ続きます😁