鎌倉殿の13人縁の地…源実朝公御首塚 | ふぅの想いのまま…心赴くまま…

ふぅの想いのまま…心赴くまま…

日々の想い…
神社仏閣巡り…
気ままに綴っております


鎌倉殿の13人ゆかりの地巡りの続きです


藤原範茂の墓→紹太寺→善栄寺の次は秦野に戻り、駅からバス🚌で源実朝公御首塚へ…






案内板が有りました





鎌倉殿の13人の幟旗




源実朝の歌碑でしょうか?






源実朝公御首塚の案内板








源実朝公御首塚 五輪塔
鎌倉幕府3代将軍 源実朝は健保7年(1219年)に鶴岡八幡宮にて、甥の公暁により殺されました

その後に御首は、公暁を討ち取った三浦氏の家来 武常晴らによって秦野の地へ持ち込まれました

当時、この地を治めていた波多野忠綱に供養を願い出て、手厚く葬られたと伝えられます

当初の五輪塔は木造でしたが、建長2年(1250年)に波多野忠綱が、金剛寺を再興した時に、石造に代えたと言われています
木造五輪塔は、鎌倉国宝館に展示されている様です



新しく作った源実朝公御首塚の案内板







画像はNHKよりお借りしました🙏
源実朝を演じた柿澤勇人君




源実朝公御首塚の前には、東田原中丸遺跡が広がっていました


東田原中丸遺跡
田原ふるさと公園周辺に、東田原中丸遺跡があり、縄文 古墳時代及び中・近世の複合遺跡として知られています

平成12年の発掘調査では、古墳時代の集落跡や鎌倉時代の武士の館跡と考えられる遺構が発見されました

この付近を本拠地にしていた波多野氏の館跡ではないか?!とされています






東田原中丸遺跡の案内板


鎌倉殿の13人

繊細な鎌倉幕府3代将軍を演じた柿澤勇人君の人気もあってか、源実朝公御首塚は結構な人が訪れていました


源実朝の御首が公暁により持ち去られ行方不明になり、御首がないまま勝長寿院に葬られたそうです

行方不明になりましたが、三浦氏の家臣らにより取り戻す事が出来、秦野に持ち込まれたそうです


廃寺になった勝長寿院ですが、勝長寿院跡地には鎌倉旅行で行ったので、その時にまた触れたいと思います


東田原中丸遺跡は、さっぱり分かりませんでした~😂🤣