再び、四万六千日… | ふぅの想いのまま…心赴くまま…

ふぅの想いのまま…心赴くまま…

日々の想い…
神社仏閣巡り…
気ままに綴っております


昨日の鎌倉巡り…

思いの外、お疲れになってしまいブログ書く元気もあまり無い😵


昨日は勢いも有ったから、ちょっと無理したかしら🤔😆


1番の目的は覚園寺の黒地蔵盆に詣でる事だったけど、鎌倉の杉本寺  安養院  長谷寺が四万六千日功徳日で、拝観時間も朝早くに開門して拝観料も時間内なら無料…


こりゃ、詣でるしかないっしょ!!


最寄りの横須賀線の駅まで主人に車で送って貰い、4時40分の電車🚃に飛び乗り始発の江ノ電に駆け込み、長谷駅へ〜

朝の5時半過ぎに到着






山門




山門の提灯🏮





何時もは人が多すぎて、並ばないと拝観出来なかったりするけど、こんなにも人が少ない長谷寺は初めて〜😱
写メの羅列になりますが、悪しからず😁



蓮の花は見頃は終わってますが、愛でる事が出来ました



ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ🐝🐝





水鉢も使えます





境内案内図





地蔵堂



地蔵菩薩





観音堂





お線香を手向けます





観音堂扁額
本堂内は写メ🈲

浄土宗系単立寺院の長谷寺は、海向山 慈照院 長谷寺と号します

奈良時代の天平8年(736年)の創建と伝えられ、開山は徳道上人
聖武天皇の代の勅願所となりました

本尊の十一面観音菩薩は、木彫り仏としては日本最大級クラスの9.18メートルです





聖観音菩薩




見晴台より








釈迦如来と四天王
多聞天は宝塔と宝棒を持ってました
本来の持物ですね…



経蔵



1人で回したから、結構重たかった😅


摩尼車





阿弥陀堂








鐘楼堂





卍池





弁天堂




弁天様






大黒天堂








何時もは人だかりの大黒天堂のさわり大黒



小槌〜





お不動様もいらっしゃいました





弁天窟













奉納弁才天がた〜くさん







弁天窟から出るとこんな光景





和み地蔵





四万六千日の特別御朱印




四万六千日功徳日の御影


再び、四万六千日功徳日に鎌倉で詣でる事が出来ました

観音堂では、法要が始まっていたので浄財箱横から一緒に参加させて頂きました


こんなにもゆったりと拝観出来た事に驚きと有り難さを感じる事が出来ました