武相卯歳観音霊場…鶴間 定方寺 | ふぅの想いのまま…心赴くまま…

ふぅの想いのまま…心赴くまま…

日々の想い…
神社仏閣巡り…
気ままに綴っております


またまた間が空きましたが、武相卯歳観音霊場の続きです

1番寺の観音寺の次は下鶴間の定方寺へ




観音寺から移動中に、植え込みに土筆見っけ〜
土筆を見つけると、幼い頃に母と取りに行った事を思い出します




昨年、鎌倉殿の13人ゆかりの地巡りで訪れた公所 浅間神社が見えます






定方寺の寺号標





武相観音霊場の真っ赤な幟旗


住職に案内されちゃったので、先に観音堂の観音様にご挨拶しました






こちらが山門





本堂
曹洞宗寺院の定方寺は、境國山 定方寺と号します
創建は不詳ですが、竹峰が中興開山したと言います

御本尊  釈迦牟尼仏
武相卯歳観音霊場47番札所




本堂扁額





平和観音





瘡守稲荷(かさもりいなり)





鐘楼





武相卯歳観音霊場の御朱印