薮入なので閻魔詣り…渋谷 福昌寺 | ふぅの想いのまま…心赴くまま…

ふぅの想いのまま…心赴くまま…

日々の想い…
神社仏閣巡り…
気ままに綴っております


この日は1月16日

薮入です(死語ですね!現在は…😅)

私には恒例の閻魔詣でなので、初閻魔に少しだけお巡りして来ました


今回は東急沿線沿いのお寺をメインにしました

東急フリー切符🎫を買って、先ずは代官山へ〜


代官山からちょいと歩いて福昌寺に…




お寺の途中で石碑がありました




庚申橋供養碑
寛政11年(1799年)建立で4面に個人名が沢山刻まれた珍しいものらしいです





福昌寺は近代的な建物です
渋谷にはこんなビルがマッチしてるのかも~



2階が本堂の様なので上がらせて頂きます




階段を上ると、ミニチュアの様な可愛らしい仁王像😁





本堂

曹洞宗寺院の福昌寺は渋谷山 福昌寺と号します
福昌寺は僧桂岩嫩(慶長2年1597年寂)が開山となり当地に創建
御本尊 阿弥陀如来
江戸閻魔44



お線香の点火もスイッチオンのほぼ自動で楽チン🔥





閻魔堂は更に上の階段を上ります




閻魔堂の扁額



閻魔堂は開堂しておりませんが、覗くとちゃんと見えます👀






古いものでは無さそうですが、昔から閻魔堂は有った様で、閻魔寺とも言われています




下から閻魔堂を眺めて





関東唯一の石棺仏の阿弥陀如来

石棺仏とは古墳に有った石棺を流用して仏を彫った石仏の1種で、福昌寺の石棺仏は石棺の蓋を流用して阿弥陀如来を彫ったもの
調査では、石材は兵庫県産で彫られた時代は南北朝時代
昭和25年(1950年)造園業者の東光園が入手し当寺に寄進したもの



阿弥陀石棺仏の説明板





閻魔大王の御朱印

閻魔大王の御朱印は無いそうですが、印判が無くても良いなら、書きますよと仰ってくれた住職様

折角なので、閻魔大王を書いて貰いました😁🥰🙏