地獄の釜が開くとき…川崎一行寺 | ふぅの想いのまま…心赴くまま…

ふぅの想いのまま…心赴くまま…

日々の想い…
神社仏閣巡り…
気ままに綴っております


この日は1月14日

川崎の一行寺で閻魔様の地獄絵図の開帳、絵解き口上があると聞きつけ行って来ました

藪入りには少し早い様ですが地域の皆さんのご協力等が有るので日曜日の開催なのかな?





一行寺の山門




六地蔵




本堂

浄土宗寺院の一行寺は専修山 念佛院 一行寺と号します
鶴見区矢向にある、良忠寺第18代顕譽円超上人が開山となり、寛永8年(1631年)創建されたと言います

ご本尊  阿弥陀如来





客殿





閻魔大王
比較的優しいお顔の閻魔様です


客殿の回りには江戸中期頃の地獄絵図がずらずら~と掲げて有りまして、大道芸人の麻布十兵衛さんが絵解き口上をしてくださいました

何で大道芸人?と思ったら、大道芸の中に絵解き口上と言う分野も有るらしいのです爆笑

地獄絵図は📷ご遠慮下さいと言うことでしたので写メは有りません~😅

江戸時代中期頃は戦もなく安泰の時期なので、絵図もそんなにエグいのはないと仰っていました

平安、鎌倉時代の戦国の世の絵図や京都の方では正視出来ない程の絵図が有るそうです

初めて地獄絵図を拝見しましたが、やっぱりなんか怖い~😱(>_<)

悪い事、外れた事はしちゃいかんです🙍😨







夫婦像
何時までも仲良くいたいね!💕💕💕




境内では地域の方々による出店が出ておりました
プヨプヨの招き猫もおりまーす笑笑




一行寺の御朱印

今日は書き置きのみ
そりゃそうだよね!
参拝者沢山だもの~😅

ここは川崎
東海道の川崎宿や本陣が有った場所
地元だけど歩いた事有りません笑笑



地元や保存会の方でしょうか?
面白そうなリーフレットを頂きました

なんか郷土史なんかにも興味わいて来たぞ!笑笑