日本で最初にコロナ感染が確認されてから、もう2年が経つんですね。

 

コロナが流行り始めた当初は、在宅勤務に対して非効率だと抵抗していた人も多かったのが、出社していいよと言っても家から出てこないと、知り合いの人事の方は頭を悩ませていました。

 

時代が一気にパラダイムシフトしたのを実感する毎日です。

 

そして

 

家から出なくてもいいと喜ぶ反面、運動不足に悩むという相談も増えました。

 

外に出ると寒いし、ジムに行くのも面倒くさい。

 

行動範囲も狭くなり運動する時間は減ったことで、筋力が落ちて代謝も落ち体重も増え気味。

 

歩くことは好きだけど、筋トレは苦手という方も多いですが、実は筋トレの方が重要だったりします。

 

でも

 

何からはじめていいか分からないという声が多かったので、作ってみました。

 

自分で作れるダイエットへのロードマップを!

 

目標設定の立て方や体系分析、食事や運動、休養に至るまでオンラインで学べる講座形式になってます。

 

内容を凝縮して30分でまとめてますので、隙間時間にでも見てみてください。

 

再生スピードも変えられますから、さらに時間短縮出来るかもしれません。

 

ほんとすごい時代です。

 

期間限定で無料公開してますので、お早めにご覧ください。

 

ダイエットへのロードマップ