1年経ちましたね | 続。JP = ぞく どっとじぇいぴー =

続。JP = ぞく どっとじぇいぴー =

akira.sivaの戯言日記。
多分。。関わっているゲームやら仮想世界やらのことを書ければいい。。。かなぁww

現部署に異動してちょうど1年経ちました。

前部署に比べて、ほんとに平和な1年だった。。。人間関係的には。

 

仕事しないヤツがいるのは、どの部署も同じらしい^^!

でもまぁ、それを分かっていて是正しようとする上席がいることで、

精神的にはかなり救われる。

 

仕事しないポンコツ社員NとDは、「本人の資質」と上席たちが吐き捨てているように、

どうにも「きちんと仕事する人」には是正できないのらしい。

Dさんはとりあえず申し訳なさそうなムードは出すけど、
Nさんは悪いなどとは欠片も思っていなかったようだ。

散々周りに迷惑をかけているし、上席たちにそれを直接指摘されてさえ尚、

謝罪も申し訳なさそうなムードもない。ある意味ツワモノである^^!


現部署に置き続けると、業務はこなさないので溜まっていくし、

クレームは多発させるしで周りの仕事が増える一方なので、

7月に某部署へ異動。

異動先の方々には申し訳ないが、助かったw

まだまだ置き土産のクレームはあるし、ちょくちょく不発弾も掘り起こされるんですが、

まぁ。。新規クレームは量産されないと思えば、少しは精神も安定するというもの。

残されたDさんは一人矢面に立たされる状態になるわけですが、

そもそもちゃんと仕事してりゃ注意は受けない。

注意すると謝罪はあるし申し訳なさそうなムードは出すけど、是正しない。

これが上席たちの言う「資質」というものか。。。

 

異動で新しい人が入ってきたときは、少しだけ速度UPしたようにも思えたが、

それも束の間。戻ってるよね。。って感じ。

注意されたら謝っときゃいいや、って感じなのかしらね。

謝罪の言葉は流水のごとくスラスラ出てくる。

たまに「持ってる案件が多くていっぱいいっぱいです^^!」

みたいなこと言ってるけど、安心しろ、お前が一番持ってる案件も

解決した案件も少ね~んだよ。

 

というのも。。。言っても効果があまりにないので、

ちょっとムカついてデータを作ってみた。直近4ヶ月のデータ。

ゆくゆくは私が異動してきてからの全データを作るつもりですが。
数値に変えると一目瞭然。

一番仕事をこなしているのは上席の副部長。

異動してきた人は軽めの案件しか回してないので、

データの参考とするには弱すぎるので参考にはならないが。

どう見てもDさんが他の人たちより受け持っている案件は10件少ない。

だというのに、1案件を完了とする期間は他の人たちより10日多い。

10日ですよ、10日。かかりすぎだから。

要は、呆れるほど効率の悪い仕事の仕方をしている。

もっと言うと仕事してない。

これでは、他の人たちが少々不満を感じてても仕方がない。

「私案件持ち過ぎじゃないですか?Dさんに回してくださいよ」

なんて言葉が出るのは、マジで分かりみ。

でもDさんに回したところでとん挫するだけで片付かないので、

結局片付けてくれる人へ振り分けるカタチとなる。

そうなると、仕事しない人とする人の差異が広がっていく。

忙しい人はいつまでもどこまでも忙しい。

Dさんはずーーっと同じ案件ばっかり追っている。

 

そんな感じの折な先月。

現部署が誕生する以前に、現部署の業務をしていた一人が

ポンコツNさんがいる部署へ異動の辞令が発せられた。

辞令が下された人、Kさんというが、

Nさんに負けないくらいの仕事しない人間。

仕事してると業務報告上げてパチンコなどに興じていた。

それが発覚し、本社から遥か遠い山奥の部署へと左遷されていた。

 

その人が先月本社に異動となったのだ。