春の十和田湖と奥入瀬渓流トレッキング


\46都道府県制覇27万km走破車旅好き/

絶景大好きトラベラーあきらです。

いつもご覧戴きありがとうございます✨

弘前城からまず最初に向かったのは

秋田県側に位置する発荷(はっか)峠がある

発荷峠第1展望休憩所に行って来ました!

標高631mにある発荷峠の展望台は

十和田湖にいくつかある展望台の中でも

随一、と言う事で絶景が拝めて良かった

です。







その後、青森県十和田市にある

奥入瀬渓流館に車を停めトレッキングを

開始しました。
大人気の絶景スポットなので凄い人です。

近場にある駐車場は、何処も🈵満車で

駐車場待ちの長蛇の列が出来ていて

敢えて遠くに停めて歩いて来て正解

だと思いました!


奥入瀬渓流は、

マイナスイオンたっぷりの、爽快な空気 が

 充満していて澄んだ空気と相まって、

心身ともにリフレッシュできる最高の場所です。

深呼吸をすれば、日頃のストレスも吹き飛び、

自然のエネルギーが全身を駆け巡ります。 







散策路を歩けば、渓流沿いの美しい景色を

間近で楽しむことができます。



春の奥入瀬渓流は、生命力にあふれた、

神秘的な場所です。美しい景色、爽やかな空気、

そして様々な動植物との出会い。

五感で自然を

満喫できる、最高の場所です。 




今回、1週間と言う限られた時間の中で

ピンポイントで東北一周車旅と言う

ハードスケジュールなので全域は

回れなかったのですが、

リピートの価値有りです。

その後、

愛車を駐車した奥入瀬渓流館の近くにある

星野リゾート奥入瀬渓流ホテルに

チェックイン。

すぐそばを流れる奥入瀬渓流のせせらぎを

聴きながら緑に囲まれた最高のリゾートを

満喫して来ました!