天空に広がるネモフィラの海      ぎふワールド・ローズガーデン


\46都道府県制覇27万km走破車旅好き/

絶景大好きトラベラーあきらです。

いつもご覧戴きありがとうございます。

今回は、岐阜県可児市にある

「ぎふワールド・ローズガーデン」に約8万本のネモフィラを撮りに行って来ました!「ぎふワールド・ローズガーデン」は、世界最大級のバラ園として有名ですが、

実は春の時期には一面を覆うネモフィラの絶景スポットとしても知られています。



















 まるで空が降りてきたようなネモフィラの絨毯


ネモフィラは、北米原産のムラサキ科の草花で、

別名「忘れな草」とも呼ばれています。

ぎふワールド・ローズガーデンでは、

約10万株のネモフィラが東の大花壇に植えられ、

毎年4月下旬から5月中旬にかけて見頃を迎えます。













 どこまでも続く青い花畑


ネモフィラの淡いブルーの花びらは、

まるで空と海が溶け合ったような幻想的な

景色を作り出します。

風に揺れるネモフィラの波は、見る人の心を

癒し、解放してくれるでしょう。



 写真撮影にも最適


ネモフィラ畑は、写真撮影にも最適なスポット

です。青い花畑を背景に、様々なポーズで

写真を撮ることができます。

また、ネモフィラの花冠を作って被ってみたり、

寝転んで空を見上げたりするのもおすすめです。




 ぎふワールド・ローズガーデンで忘れられない春のひとときを


ぎふワールド・ローズガーデンのネモフィラは、

まさに絶景と言えるでしょう。

都会の喧騒を忘れ、自然の中で心癒されたい方

におすすめです。ぜひ、春の訪れを告げる

ネモフィラの海を、実際に目で見て体感して

みてください。


【ぎふワールド・ローズガーデン】

基本情報


  • 開花時期:4月下旬~5月中旬
  • 見頃:4月下旬~5月上旬
  • 入園料:無料〜1050円(高校生以下無料)    ※開花状況により変動します。
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 休園日:毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
  • 駐車場:東·西駐車場無料          (東駐車場利用可能期間4/1〜6/9)
  • 住所:〒509-0213 岐阜県可児市瀬田1584-1
  • 電話番号:0574-63-7373




 さらに魅力をアップさせるポイント


  • ネモフィラ畑の近くには、フォトスポット   として人気の高い「花時計」があります。   ネモフィラと一緒に花時計を写真に収める   のもおすすめです。

  • 園内にはレストランやカフェがあるので、   ネモフィラ鑑賞の後にランチやティータイム  を楽しむことができます。

  • 毎年春には、                「春のフラワーフェスティバル~ネモフィラ  &チューリップの祭典~」が開催されて    います。                  イベント期間中は、様々なイベントや     アトラクションを楽しむことができます。


このブログ記事が、ぎふワールド・ローズガーデンのネモフィラに興味を持っていただけるきっかけになれば幸いです。

 \毎日、絶景スポットを中心に更新しています/

   良かったらフォローお願いします🎶



フォローしてね

 


 

 


イベントバナー



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 ※最後までご覧戴きありがとう

ございます。