金井神社の花手水で幸せを呼ぶ!    龍の口から流れる花の水の不思議な効果とは?     

\46都道府県制覇27万km走破車旅好き/

絶景大好きトラベラーこと、あきらです。

いつもご覧戴きありがとうございます✨😊

  金井神社とは?

金井神社は、三重県いなべ市にある叶の宮

と呼ばれる神社で、国土開拓の祖神をお祀り
しています。
令和6年には、鎮座八百年を記念した式典が
行われました 。







金井神社の見どころは、季節ごとに変わる花
の御朱印や花手水です。
御朱印は、花の形や色を手押しで表現した
美しいもので、花手水は、花を敷き詰めた
手水舎で、清らかな気持ちになれます 。
金井神社は、インスタ映えするスポットとしても
人気で、多くの女性が訪れています。
金井神社のキュンとくるデザインの御朱印や季節の
花の花手水が魅力!キッチンカーもある!?いなべ市の金井神社を紹介します。
この記事では、季節の行事やアクセス情報などについて詳しく解説し、可愛いが溢れる叶の宮 金井神社の魅力に迫ります。

  金井神社の由緒や祭神について

御祭神は、天照大御神。

合殿神

豊受比売大神(とようけひめのおおかみ)

大山津見神(おおやまつみのかみ)

大国主命(おおくにぬしのみこと)

火産霊神(ほむすびのかみ)

武甕槌神(たけみかづちのみこと)

天児屋根命(あまつこやねのみこ)

経津主神 (ふつぬしのかみ)

比売神 (ひめがみ)

品陀和気命(ほんだわけのみこと)

※合殿神とは、同じ社殿に2柱以上の神を合わせて祭ること。また、その社殿。あいでん。

2021年に鎮座八百年を迎えた叶の宮 金井神社。人々を天災や飢饉にから守るべく、豊作や日々の安全を願う神社として1221年に建てられ、現在まで地元の人々の心の拠り所として親しまれてきました。 今では、信仰や祈願の場所としてだけではなく、初詣やお祭りといった年中行事やイベントが行われる場所として、さまざまな人が参拝に訪れます。

 特に「月替わりの御朱印」や「季節の花の花手水」

などが、インスタ映えスポットとしてSNSで

話題となり、日本文化を伝える観光名所としても

認知されるようになりました。

  季節の境内のおもてなし飾り

金井神社では、参拝に訪れる人々をお迎えする境内に、季節によって飾りつけが行われています。お参りいただく人々をおもてなしするかのように飾られたアイテムをくぐりながら、参道を進んで参拝することができます。 季節感あふれる飾りつけは、神社の厳かな風景の中で新鮮な美しさを見せてくれ、お参りに訪れるたびに幸せな気分にさせてくれます。

  かない風鈴


6月1日~9月中旬(予定)には、「かない風鈴」が飾られています。涼を呼ぶ風鈴の音と、願い事が書かれた短冊が風に揺れる様子が、日本の夏の風情を感じさせてくれます。 期間中は毎日風鈴が飾られ、短冊奉納することもできます。(御初穂料 300円)

  鯉のぼり飾り


例年、4月~5月末までの期間には「鯉のぼり飾り」が境内にお目見えします。カラフルで可愛らしいサイズの鯉のぼりが、子どもたちの健やかな成長を願って、風にのって泳ぎます。 両脇には絵馬に代わる「かない風車」も飾られ、爽やかな風が通り抜ける参道を抜けて参拝することができます。

  奉納行燈と竹あかり


大晦日から新年3日までの夜間には、奉納行燈と竹あかりの点灯が行われます。 本殿参道には己書が書かれた奉納提灯が、長尾堂稲荷鳥居参道にはキツネの模様の提灯、そして過去の御朱印の柄の行燈も設置されます。 行燈の優しいあかりと、足元を照らす竹あかりが幻想的な景色を作り出します。

  金井神社の御朱印


金井神社では、各月の季節に合わせた御朱印をいただくことができます。
カラフルな図柄の上に金の文字で書かれた
「金井神社」の文字が実に華やか。
女性の権禰宜さんがご担当されていらっしゃる
御朱印は、季節の花々、果物、季節の行事にまつわるデザインで、とってもキュート! 
金井神社ではパステルカラーのオリジナル御朱印帳も用意されています。また、社務所には、御朱印帳の撮影ができるようにと撮影台が用意されているので、いただいた御朱印をとっておきの場所で撮影することができますよ。

  各月限定御朱印



各月限定の御朱印は、その月にしかいただくことができません。月ごとに変わる御朱印のデザインを楽しみに参拝にいらっしゃる方も多いとか。 
令和5年8月の御朱印は、夏の暑さを吹き飛ばすか
のような「かき氷」と季節の花「ひまわり」を
モチーフにしたもの。
夏の日の想い出にしたくなるような、
可愛らしいデザインが魅力です。 
令和5年5月には、「牡丹」の花と「端午の節句 金太郎」の御朱印が頒布されました。

  特別御朱印


金井神社の8月の特別御朱印として「風鈴と風車」、
「貝殻」がデザインされた御朱印が頒布
されています。「夏詣」と書き添えられ、今年の後半も健康に過ごせますようにと、夏にお参りした証が記されています。

  御朱印のいただき方


御朱印は神社にお参りした証としていただくもの。
手水舎で手と口を清めてお参りし、
日頃の感謝の気持ちをお伝えした後にいただくようにしましょう。 
金井神社の御朱印受付時間は以下の通りです。 
時間:午前9時~午後15時 
曜日:月、木、金、土、
日曜日は御朱印帳への直接のお書入れ 
火曜日は書置き(和紙に書いた状態)でのお授けのみ。 社務所休館日:水曜日 初穂料:500円 
なお、事前予約は行っておらず、祭礼日は祭典準備のため書置きのみのご対応となる場合があるので注意が必要です。

  金井神社のお守り


叶の宮 金井神社の特色あるお守りといえば
「叶守(かなえまもり)」。
 叶守には3種類あり、六角形の「叶守」、
20㎝を超える大きさの「大福叶守」、
そして一番人気の叶守が「ハート形の叶守」。 
白色、ピンク色、浅葱色の3色のハート形の
お守りは、御利益と可愛さの詰まった、
肌身離さず身に付けていたくなるチャーム型
のお守りです。 
その他にも、学業守、安産守、交通安全守、
開運厄除守など、それぞれの願い事にあった
お守りを受けることができます。

  金井神社の花手水

三重県の神社の中でも早期に花手水を始めた神社
として知られている金井神社。 
もともとは、コロナウイルス感染拡大防止のため、
柄杓を使って手と口を清めていただくことが
できず、手水鉢の花をご覧いただくことにより
心をお清めいただけますようにと始められたもの。 Instagramで「#金井神社」と検索すると
花手水の写真がたくさん出てくるくらい、
金井神社の花手水は大変人気があります。 
花手水のお花は毎日手入れされ、定期的に
入れ替えが行われるため、
花種やデザインがその時々で変わります。

  春の花手水


金井神社の花手水は、季節の花々やブリキの金魚、ビー玉などのアイテムをうまく組み合わせて作られます。 写真の花手水には、4月にいなべ市農業公園のぼたん園より奉納された牡丹の花が浮かべられています。華やかな「牡丹手水」は、春限定の花手水です。

  夏の花手水


夏の始まりには、アジサイの花が浮かべられた
花手水がお目見えします。
薄いピンクや紫、ブルーや深い紫色など、
パッチワークのように水面に浮かべられた
「アジサイの花手水」は、瑞々しい爽やかな印象
です。

  秋の花手水


秋には、スプレー菊などを中心に、小花を可愛らしくアレンジしたデザインの花手水が。中心に添えられたブリキの金魚が、まるで花池を泳いでいるかのよう!

  冬の花手水


冬の時期にも、参拝者をお迎えする花手水は
用意されます。写真の花手水は、お参りに
いらっしゃった方が境内の雪でミニ雪だるまを作って、花手水の淵に置いてくださったそう。
何ともほっこりするエピソードです。
このように金井神社は四季折々楽しめますよ🎶

  人々が集う神社にキッチンカー?!


金井神社では、定期的にキッチンカーによる
「屋台出店」が行われています。
コーヒーやパン、鯛焼きなど地元の方々は
もちろん、参拝される方たちにも大好評! 
神社にキッチンカー!?と思われるかも?!
しれませんが、親しみを持って人々が集う
場所として神社に足を運んでいただきたい
・・・そんな気持ちが伝わってきます。 
キッチンカーの出店予定については、
金井神社のオフィシャルサイトにて告知
されますので要チェックです。

  金井神社へのアクセスと駐車場


住所:三重県いなべ市員弁町北金井911
電話:0594-88-5588
社務所受付時間9:00〜15:00(御朱印受付時間も同じ)
社務所休館日:水曜日
アクセス(公共交通機関)
三岐鉄道北勢線楚原(そはら)駅より徒歩20分
アクセス(車)
東海環状自動車道「大安IC」より2.9km、約5分
東名阪自動車道「桑名IC」より10.6km、約25分
駐車場:約40台
境内入口付近に約10台
神社向かいの公民館に約30台

  周辺の観光スポット

 にぎわいの森


金井神社を訪れたら、是非「にぎわいの森」で
「食」を楽しみませんか?
自然、里山、農産物などの資源が豊富な
いなべ市にある「にぎわいの森」は、
独自の感覚でこれら資源を磨き上げ
モノ·コト·トキを創造する
「グリーンクリエイティブいなべ」がコンセプト
の施設。
ボリュームあるハンバーガーやオーダー受けてから
作るふわふわのパンケーキがいただけるカフェや
毎日食べられる様な素朴なベーカリー、
いなべセレクトショップなど「食べて、買って」
いなべをを楽しめる施設です。
名称:にぎわいの森Inabe Hutte
住所:三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地
電話:0594-72-7705
公共交通機関でのアクセス
三岐鉄道北勢線「阿下喜駅」から徒歩約20分
車でのアクセス
東海環状自動車道「大安IC」から約15分
東名阪自動車道「桑名IC」から約30分
東名阪自動車道「四日市IC」から約40分
名神高速道路「関ヶ原IC」から約35分

 いなべ市農業公園

毎年、2月中旬〜3月中旬に開催される
「いなべ市農業公園梅まつり」
「死ぬまでに行きたい世界の絶景」の著者詩歩さん
も訪れた全国的に有名な絶景スポットです。

  いかがでしたか?

春・夏・秋・冬、どの季節に訪れても、
様々な魅力に触れる事ができる金井神社。 
清らかなお気持ちでお参りいただいた後は、
境内を楽しんだり、お参りの証に御朱印や
お守りをお受けしたり、素敵な時間を過ごして
いただいてはいかがでしょうか。
 多くの方に気持ちよくお参りいただくために、
境内においてのマナーについて
事前にOfficialSiteをご覧下さいね。
取材や撮影方法について事前の申請が必要と
なる場合が有りますよ!

 ※最後までご覧戴きありがとうございます。