TODAY'S
 
愛と勇気と希望の日


\46都道府県制覇27万km走破車旅好き/

絶景大好きトラベラーこと、あきらです。

いつもご覧戴きありがとうございます✨😊

本日、1月14日は

「愛と勇気と希望の日」及び

「タロとジロの日」ですね!

1958年2月に南極観測船で南極へ

と向かった11人の隊員と

15頭のカラフト犬が悪天候により

目的を果たせず、

隊員らはヘリコプターで救出

された一方、犬は置き去りに

されました。

翌1959年1月14日、

氷原で生きていた兄弟の犬、

タロとジロが発見、

救出されました。

 「タロとジロの日」は

「愛と希望と勇気の日」とも

呼ばれています。

この実話に基づいた

映画「南極物語」を見て

めっちゃ⤴感動しました😭

この日を記念日とし、

「愛と希望と勇気の日」が制定

されました。

  愛と勇気と希望の意味とは?

2頭の勇気と、生きることへの希望、愛することの大切さを忘れない日として、記念日が制定されました。

しかし、先日1月2日に起きた

JAL機と海保機衝突炎上事故で

犠牲になったペットと同様、

貨物扱いにされる日本文化による

悲劇と言えますね!😭

 ところで、タロとジロって南極に

行くのにどこで訓練されたと

思いますか?

実は、北海道なんですよ🎶

と、言う事で今回は北海道車旅

で訪れた先は、北海道最北端の町、

稚内市稚内村ヤムワッカナイ

に有る稚内公園です。

  稚内公園とは?

稚内市街西側の丘陵地に広がり、

街並みを一望できる47平方mの広大な公園。稚内のシンボル的存在である氷雪の門や樺太犬の碑など、園内には数多くのモニュメントが点在しています。展望施設や郷土資料館が一緒になった開基百年記念塔や無料休憩所もあり、市民の憩いの場として多くの人に利用されています。


こちらの公園で「犬ぞり隊」は

8ヶ月間、厳しい訓練を受け

南極へ出発しました。

こちらの公園には南極で置き去りにされ亡くなった樺太犬供養塔

南極観測樺太犬訓練記念碑の他に

氷雪の門などが有ります。
こちらも実話なんですけど
悲しいストーリーが有ります。

  稚内公園とは?

稚内市街西側の丘陵地に広がり、街並みを一望できる47平方mの広大な公園で、稚内を代表するシンボル的存在で数多くのモニュメントが

有ります。






アルメリアが綺麗でした~🎶
和名は、ハマカンザシと言います。

  アルメリアって?

アルメリア(ハマカンザシ)は
春、長い茎の先に小さな花が
まとまってボール状
(直径2cmほど)に咲く多年草。
厚みがある常緑の細い葉が
こんもりと茂る株元から
たくさんの花が次々と伸びて咲き、小花ながら開花中は華やかな雰囲気があります。花を触ってみると少しカサカサしていてドライフラワーに近い感触がします。多湿は嫌いますが暑さ寒さに強く、日当たりが良ければ、砂利の混じるようなやせた
土地や塩害のあるような場所でも
よく育ちます。 
アルメリア(ハマカンザシ)は、
本来冬の寒さにあうと春に花を
咲かせる多年草ですが、
低温をあまり必要としない品種も
育成されています。
また、種からも比較的簡単に育てることができます。光を感じることで発芽する好光性種子のため覆土は薄めに行うのが種まきのコツです。
アルメリア(ハマカンザシ)の
学名Armeriaは、ケルト語で
「海に近い」という意味があり、
海に近い浜辺に自生していること
からこの名が付いたと言われて
います。
また、和名「浜簪(はまかんざし)」は、浜辺に咲く簪のような花というイメージから付けられました。
英名では海のそばで咲くピンク色
の花として「Sea pink」とも
呼ばれています。
ヨーロッパでは
「レディース・クッション」
とも呼ばれているそうです。

「同情」「思いやり」「共感」

   花言葉の由来 

小さな花が丸く集まって咲く姿が

助け合いをイメージさせ、

「思いやり」「共感」などの

花言葉となっています。

まさに人間関係には、

「愛と勇気と希望と思い遣りと

共感」は不可欠で大切ですね✨



稚内公園·基本情報
郵便番号 〒097-0000 
所在地 北海道稚内市稚内村ヤムワッカナイ 
休業日 11月中旬~4月中旬まで閉鎖
駐車場
百年記念塔前:50台 中段トイレ前:5台 
アクセス 
●JR稚内駅から車で約10分 
●車:道央道士別剣淵ICから国道40号経由   200km 約3時間30分

 ※最後までご覧戴きありがとうございます✨😊