人気アニメ「サザエさん」40周年! | 三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba

人気アニメ「サザエさん」40周年!

長谷川町子先生原作『サザエさん』は長期に渡って

多くの皆さんから今だに愛され続けてるラブラブアニメニコニコ


僕も幼い頃から親しんでいた漫画(アニメ)がテレビTVに

放送されてから40周年を迎えましたパーラブラブ


今回の40周年記念スペシャルは実写版とアニメの

二本立てでテレビフジTV系にて放送パーニコニコ


実写版のドラマとしては四代目となる観月(みづき)

ありささんはサザエさん役にピッタリでしたよグッド!ニコニコ


初代はテレビTBS系で江利チエミさんが(1965年~

1967年)演じられましたパーニコニコ


二代目からはテレビフジ系で放送開始パー星野知子さん

(1981年~1985年)が演じましたパーニコニコ


三代目浅野温子さん(1992年~1996年)ですニコニコ


アニメの放送スタートが1969年で今年40周年クラッカー


三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba


いつ見てもほのぼのとしラブラブ安らぎを感じるアニメドキドキ


三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba

三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba


最初の方にテレビ放映されてた『サザエさん』は表情が

皆んな少し違いますよねニコニコラブラブ


三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba


昭和45年の僕の誕生日ケーキ6月14日に放映された

テレビ懐かしい「大阪万博」をテーマにした作品カチンコ映画ニコニコ


三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba


日本画誇る世界的芸術家岡本太郎氏が制作した

作品「太陽の塔」の建造物パーニコニコラブラブ


三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba

三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba


万博に行かれた人にはホントに懐かしい風景ラブラブ

僕も仕事を兼ねて3度ほど行きましたよパーニコニコ


三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba

三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba

三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba


日本の高度成長を目にして驚きと感動の万博チョキ

当時家電のベストは洗濯機と冷蔵庫そして…


三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba


実写版ドラマ『サザエさん』始まり、はじまり~にひひ


三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba

三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba

三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba

三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba


やっとテレビカラーテレビが我が家にチョキラブラブ

サザエさん一家は大喜び~ニコニコラブラブ


三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba


マスオ(夫)さんの顔もほころぶにひひラブラブ


世界初月世界着陸成功のテロップが流れる

仕掛けが当時をしのばせるよねテレビ


三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba


「なあ母さん凄いだろう」自慢げの波平さんニコニコ


三河屋のサブロウことサブちゃんにテレビカラー

テレビを買った自慢をするサザエさんにひひニコニコラブラブ


三田明オフィシャルブログ「Akira’s Life Blog」Powered by Ameba


洗濯機、冷蔵庫、カラーテレビを持つことが

庶民の当時のステータスだったわけチョキニコニコ


いつまでも続いて欲しいですねラブラブ癒しアニメ

『サザエさん』パー次回のドラマ版もカチンコ映画チョキ


≪配役紹介≫


サザエ:観月ありさ  (夫)マスオ:筒井道隆


(サザエの息子)タラオ:庄司龍成


(父)波平:片岡鶴太郎  (母)フネ:竹下景子


(弟)カツオ:新井健太郎  (妹)鍋本凪々美


(従兄)ノリスケ:田中裕二(爆笑問題)


(ノリスケの妻)タイコ:白石美帆


三河屋のサブロウことサブちゃん:勝俣州和


猫のタマ:???にひひ じゃあね~パーニコニコラブラブ


あっそうそうニコニコ明日は都内町田市民ホールで

『タイムスリップ70’s同窓会コンサート』がカラオケ


≪出演者≫麻丘めぐみ・あべ静江・江木俊夫

・加藤高道・チェりッシュ・三田 明(五十音順)


<一回目> 午後2時開場 演劇2時30分開演

<二回目> 午後6時開場 演劇6時30分開演


お待ちしてま~すパーニコニコラブラブ