ホームゲーム | 皆本晃オフィシャルブログ powered by Ameba

ホームゲーム

こんばんは





昨日は初めてのホームゲームの観戦でした。





相手は11位のBrihuega。





かなり力の差があり、引いて守ってカウンターを徹底する相手だったので、終始zamoraが押し込む展開でした。





カウンターもそこまで速くなかったので失点する可能性はかなり低くと感じていましたが、唯一可能性があったセットプレーから案の定、失点してしまいました。





その後、チャンスは作るものの決めきれずに苦戦していましたが、なんとか2点返して2-1で逆転勝利でした。





シーズンも終盤なので勝ち点3をしっかり取ることが重要なので、逆転してからの時間は力の差があるが故にすごく難しそうでした。





点を取ろうと思えば簡単に取れそうだけど、あんまり無理すると・・・


という感じでした。



皆本晃オフィシャルブログ powered by Ameba


試合の写真一枚しか撮ってなくて、その上なぜか方向が変えられませんでした。


すいません






試合後は、ルームメイトが3人共このタイミングで実家に里帰りしました。





今週も一人取り残されましたよ(笑)





ただ炊飯器以外で初めてご飯炊いたり充実した週末を過ごしました。





それではまた


皆本晃オフィシャルブログ powered by Ameba








ここからはフットサル的なマニアックなzamoraのチーム情報。


気になった人、興味ある人がいれば読んでみてください。





実際に代表で対戦しましたが、外からじっくり観るとこのチームの特徴がよくわかりました。


守りは前からで、始めは相手の形にあんまりかかわらず、イプシロンの形でゾーンみたいに立ってて、ボールが入ってマークが決まってからはマンツーマンというスタイルです。


ボールにプレスが行けてたらマ-クを交換してもいいと監督は言ってましたが、明らかにボールにプレスがかかっているシーンでもほぼマンツーマンでついていってました。


ようはマンツーマンなんでしょう。






攻めは徹底してクワトロ。


しかも、あんまりというかほぼエントロリーニャを使わず、同サイドに抜けていく感じです。


なので右サイドに常に左利き二人、左サイドに右利き二人がどんどん前後入れ替わるイメージです。


僕も色々な映像を見て勉強してるつもりですが、初めて観た気がします。


まだまだ勉強不足ですね。


だからか、zamoraのフィールドプレーヤーは11人中約半分の5人が左利きです。


そして、第2PKを越えるまではほぼ2タッチ。


恐ろしいくらい徹底しています。


逆サイドに長いパスか同サイドの縦にパス。


ここでエントロリーニャに入れることはなく、というか入って来きません。


おそらく、点を取ることではなく相手を押し込むことしか考えてないと思われます。


点を取るための勝負のパスを探している選手も、引き出そうとする選手もいません。


だから、パス回しのテンポがかなり速い。


押し込んでからは、どんどんボールなしで抜けて、そこで生じる小さなズレを狙って、ダメならもう一度戻しての繰り返しです。


ピヴォ当て、ワンツーというシーンはほぼ見られません。


僕にはかなり斬新に見えました。


良いか悪いとかを意見することは避けますが、このスタイルが一部の強豪チームと対戦したらどこまで通用するのか、相手が前からディフェンスして来たらどうなるのかすごく見てみたいです。


まだ一試合しか見ていないのでこの試合、昨日の相手に限ってなのかもしれませんしね。


練習ではそこまで徹底してクワトロというわけではないので。


また観察して報告します。


以上、マニアックなzamoraのチーム紹介でした。






もちろん、この中で自分がどう生きるか、どう変化をつけるかイメージ出来てますよ。