昨日で私が個別指導しているお子さまの保護者様との面談(メールやLINEでのやり取りも含む)が終りました。

 

・このままのやり方を続けることを確認

 

・大筋ではこのままのやり方、プラス微調整

 

・(成績が伸びない仮説が違っていて)新たな試みを提案

 

・大きく勉強のやり方を変えることを提案

 

大きく4パターンでした。

 

毎月毎月、折角公開テストを受けるのですから、ただ単にテストを受けるだけでなく、

問題意識を持って受けてもらいたいと思っています。

 

そして、テストを受けた後はきっちりと反省です。

 

このままのやり方で良いのか?

 

もっと効率的な方法はないか?

 

そして、消化不良になっていないか?

 

月に1回、公開テストは親子でそれらの事を考える良い機会です。