小6の5月、特に変わったことなし | のんびり長男の中学受験2025

小6の5月、特に変わったことなし


特に変わったことはありませんが、備忘録として最近のことを記録しておきます。


塾の先生とは、1〜2か月に1回の目安で面談したいと思っていて、先週やってもらいました。


今回の相談事項は、勉強に取り組む姿勢。


息子は完全自走で宿題はやっていますが、こなしているだけに見え、ちゃんと覚えているか、理解しているのか、解けるようになっているのか分かりません。


これは昔からの悩みです。


先生に気になることを夫婦それぞれ伝えると、先生が「本人を呼びましょう」と自習室にいた息子を呼び出し3者面談に。


先生から息子に直接アドバイスをしてもらいました。


息子は頑張っており、目的意識を持ってやれば伸びるとおもうので、早くなんとかしてもらいたいです。




息子の成績はやや上昇傾向です。


塾のクラスは2つあり、上は10人、下は20人という感じで下のクラスにいますが、先月末のテストで塾内の平均点を越え、下のクラスの上から3番に入ったと喜んでいました。 


とは言っても、おそらくs偏差値に換算すると40くらいかと思います。


親としては早く上のクラスに上がって欲しいですが、褒めて伸ばそうと思ってます。



日曜日は午前から夕方まで塾があり、共働きで自堕落な私たち親は、昼食はセブンで買ってあげていましたが、周囲はみな弁当らしく、息子から弁当作ってくれとオーダーがあり、妻が作ることになりました。

パンとかの包装を開ける音を立てないようにしていたようで、可愛そうなことをしました。


生活面では、23時に寝て、自分で7時に起きるという習慣が身についてきました。


普段の会話で、歴史や物価の話など、習ったことを話してきます。

特に、「宗教の対立と戦争」に興味を持ったらしく、小学校の作文もこの話題で書こうとしていました。


こういうふうに知識が身につき、社会に興味が湧き、自ら考えている様子を見ていると、中学受験の勉強もいいなと思っています。