12月23日(土)

一昨日は7時起床~( ̄▽ ̄)

 

2週間くらいGPzを放置していたので、8時くらいからスイングアームやマフラー、エンジンを磨いていましたw

 

ウインカーのLED球をホワイトからアンバーに変更♪(●´ω`●)

 

したら、片方のレンズが割れましたw 古いの取っておいて良かった~(笑)

 

9時半過ぎにGPzを出して準備する^^

 

9時50分、出発~!

 

イブイブだから?環八もまあまあ混んでいました^^;

 

本日も・・・griffonさんにお世話になりますm--m

 

先ずはFブレーキが点灯しないかったので、ハーネス側をgriffonさんに探ってもらったら・・・( ̄▽ ̄)

速攻で問題解決~!(≧▽≦)!

 

FCR37のキャブレターを外しました^^

 

ラムエアーはスーさんにプレゼントかなぁ~w

2021年3月に装着したのですが、エンジンOHで1年半は乗っていなかったので、実質1年くらいしか使ってませんw

 

ヨシムラMIKUNI TMR-MJN38キャブレター♪(●´ω`●)

 

装着が楽しみですが・・・( ̄▽ ̄)

 

ちょうどお昼過ぎでお腹空いたので、ラーメン二郎 上野毛店さんに行きました(笑)

 

注文したのは・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

小豚🐖麺硬め・やさい・からめ・にんにく!(≧▽≦)!

野菜がボリューミーでしたが美味しかったです♪(●´ω`●)

 

戻って来て、作業再開~!

 

レデューサーを分解清掃しようと外したら・・・( ̄▽ ̄;)

超絶汚かったですw しばらくやっていなかったからなぁ~( ̄▽ ̄;)

 

仮組みでTMR-MJN38を装着♪(●´ω`●)

 

griffonさんに赤いカバーとドレンボルトとファンネルをガンコートで黒く塗装して頂きました^^

 

ブラックで引き締まった感じで良いですね~♪(●´ω`●)

 

じゃあ~( ̄▽ ̄)

タンク載せてエンジンかけてみようかぁ~( ̄▽ ̄)

 

ハイ、載せました♪(●´ω`●)

あれ・・・?( ̄▽ ̄;)

 

Golanのガソリンコックが当たってる・・・(´;ω;`)ウッ…

 

GPz1100にTMRを装着している人に聞いてみようということで・・・

即、やべっちさんに電話するw

 

やべっちさんに色々教えてもらって、スピゴットが短いことが判明w

48mmの長い方に変えて、ピンゲルの厚さが29㎜のガソリンコックに変えれば何とかなりそう♪(●´ω`●)

 

ということで・・・( ̄▽ ̄)

 

作業終了~!w

 

この後、テールランプのポジションが点かなくて、テールカウルを外してgriffonさんに直してもらいました(笑)

 

年内に装着ができませんでしたが、勉強になりましたw

TMRキャブレターは来年のお楽しみとします♪(●´ω`●)