ドル円。めっちゃチャンスあったのに入れなかった。。。
学校&宿題…。
海外のトレーダーさんたちのブログでは下がる下がると言われてて、日本のトレーダーさんたちのツイッター(ORZさんや皆さん)は上がるみたいなコメントが多く見受けられてて、どっちなんやろう、動いた方に入ろうなんて思いながら。

①の水色のラインのような値動きの予想をされてた方がいて、私もそうなるのかなーって思って待機してました。
水色の☆あたりまで来たら、次のフィボナッチラインまで持つつもりでいました。
でも結局抜けていって、
4時間足200MA
日足20MA
抵抗線
フィボナッチの線、と言うなんとクワドラプル!!
に、反発して、予想していた落としどころ(フィボナッチ線&抵抗線)まで下落。
やはり海外のトレーダーさん達の重要視している線などを参考にすると、読める様になってくるというか。
その内自分で分かってくるようになる気がしてます。

日足で引いたフィボナッチのラインのスクショがこちら。
日足の20MA、フィボ線にタッチで下落ってカタチ。
残念ながら自分で考えて引いた訳ではなくって、海外のトレーダーさんたちのチャートを参考にしてまつ…。自分でも引けたらいいんですけどね☆彡
色んな所で綺麗に収まっててこれは信頼できるかもって思ってます。

理想のエントリー↑。
上昇が始まったら、どこで止まりそうかって言うのを、日足までの大きな足などで確認する癖をつけよう。そうしたら、今から下落するかもって待ち構える事できるもんね。
よくORZさんがブログで言ってて、そして自分でも気を付けてるコト。
=邪魔者がいるかいないか。
って言うのは、エントリーポイントを探すうえでも役に立つんや!!!!!
参照→シカクい頭をマルくする?ORZ流・トレードチャンスの探し方、大公開!
うーん、日々勉強なんだなって改めて思いました。
所でこの記事、金土日とまたいで書いてます。。。
学校始まったらこんなに忙しいのか、と改めて驚き。
もうFXどころじゃないって感じ。もったいない…せっかく勝ててるのに。
今立てている予想はこれ。

■色んな人のチャート■

ドル円。ここで跳ね返ると予想しているお方のチャート↑ストップとかも明確で分かりやすいな。
でも大陰線引きすぎてて、ここからロングで入るのは、ちと怖い。

この方の予想を見てたから、安易にショートに入らずに入れました。三角を少し突破して反発したらセロングセット、反発されて赤枠内に入ったらショートセットってコメントしている人がいて、それ見て考えがまとまったのですけども、忙しくて波に乗れず。
次に本格的にFXに参加できるのは、夏休みがある8月かなwww
ドル円以外では、分かりやすい動きしてるのがオージードル。
綺麗な波形&三角。
これにのれそうだったら月曜のランチタイムで確認して乗っていこうと思ってます。
さー、今日は断食でもしよっかな。
AM中は、公園でヨガしたり、家じゅうピカピカお掃除。
午後は電車乗ってどこかへお出かけしてみようかな。
---------------------

為替・FXランキング
FXのブログ集に登録しました☆クリックして頂けると嬉しいです。 他のサイト様もご覧いただけます。