メルカリでこの1ケースだけ600円くらいで売ってたので買ってみました。


見た目おしゃん❀
一応のカラーチャートです。


ちなみに普通の鉛筆削りは使えません。
私はたまたまミックスカラーペンシルに付いてた太軸用の小さい鉛筆削りが使えました(^^)

さて、塗り心地ですが
んーーーーー??って感じです。
粒子が細かいとは思うけど、粘度?定着?が弱い気がします。
そのため色によっては粉が出やすい。
ホントにチョークみたい。
色味はすごく魅力的なのに発色はあまり良くはないかもしれない。

ムラなく塗りこむには、塗り重ねしなければならず、柔らかいのですぐ減りそう。

でも逆に混色とかには向いてそう。
四角軸は持ちやすい。
そして500色という魅力。

海外メーカーで500色以上の出たけど
色味の綺麗さはやっぱこっちだもなぁああ。
と素人が申してみました。

んでんで!
フォロワーさんの助言もあり


来ました、食洗機。
うちはラクアにしました。
容量の大きさと安さ。

最初こそ戸惑いましたが、これは良いですね。
母はまだ戸惑い気味(電気代とかすごいかかりそうとか)なので、私しか触りません。

それでもやっぱ洗い物は減るし、キレイに洗えてるし、満足です。
例えこれで電気代月3000円増えたっていいと思うよ。
時間を3000円で買ったと思えば。
特に働いてるお母さんにはオススメしたい。
旦那さんが奥さんに買おうって提案してほしい。



以下愚痴↓

私はこれを母の70歳の誕生日にあげました。
父はケーキとか買ってきてね。
よかったねーって。

うん(^^)

は?


父、翌日から仕事(農家系の派遣)


は?相談でもなくもう決定なの


まだ母はワクチン接種済んでない。
父だけ済んでる。

自分が接種終わったからと言って
終わってない持病持ちの母がいるのに
贅沢しなければ、なんとか生活できないわけじゃないのに(稼いだお金は全部自分の小遣い)
買い物とかさんざん気をつけてるのに
息子も幼稚園諦めたのに

なんで?
せめて母の接種終わってからにしろよ。
ホントに腹が立ちます。
まじで嫌い。
ぶん殴りたい。