160色色鉛筆
パステル使用

なんかピントあってないよー(泣)




機種変したけど、前の機種の方が画素数良かったという悲劇。
数年前でもお値段が高かったから優秀だったんだなぁ...

海の中とか相も変わらず苦手(笑)
丁寧に塗るように心掛けました(*^^*)


さて、息子。
大分言葉が出てきました。

色は赤、青、黄色
「赤い」などとも言う。
大っきい(小さいは言えないようだ)
1から5までは読めるらしい
AEONがイオンと読める
名前聞くと答えるけど
○○と、なのに○○お、と言う。
改名はしないぞ(笑)
何食べたの?って聞くと必ず「あめ」と言う。
食べてなくても(笑)
パイ(パイの実のこと)
その他大人の言ってることはたまに真似できたりする。

お腹が空くと茶碗、喉が乾くとコップを持ってきてわかりやすくなった。
眠いと自分で寝転がるマットを敷く。
昨日は「ねんね、ねんね」と言っていた。

他人にいただきますをしろと言ってきたり
タオルはここに干せ(いつも干してる場所ではある)と指示までされる(笑)

じゃんけんも微妙にできる。
前より遊び方が丁寧になってる。

義姉が来たあとは、刺激されるのか
本当によくしゃべる。
コロナで他の子供と関わることがないのでそこだけ心配。

そしてババのことをママと呼ぶようになり
私はまだ呼ばれないww