ちょっと寄り道。

サンドイッチはセブン派の私なのだが、今日はファミマのサンドイッチを見に行った。

 

時間が悪いのか棚にあったのは4個だけ、選ぶこともなくデザートコーナーへ移動。

あらッ!あるじゃない私好みのものが 「プリンタルト」即買いです。

もう一つ「プリンサンド」も一緒にお買い上げ。

 

プリンタルトはもっと食べたいくらい大の好物。

コンビニって、何処もあまり数を並べないものなのでしょうか?

20年位前ファミマの「メロンパン」にドハマリして、ファミマ巡りで「メロンパン」を買い占めていた。

あの頃から棚に並んでいる数は何でも少なく、賞味期限があるから仕入れを抑えているのだなと思っていた。

 

今は「食品ロス」「SDGs」と謳っているから、売り切れの方がお店としては良いのでしょうね。

最近、近隣のコンビニの数が減ってきた。

昔は「朝7時~夜11時まで営業のセブンイレブン」が珍しく便利に感じていたが、今は24時間営業が当たり前のコンビニ。

経営的には結構難しいようで、友人夫婦のコンビニも閉店してしまいました。

商売って大変だよね。分かります。