九重ぶらぶら散歩・・・③ | akipyオヤジの放浪記

akipyオヤジの放浪記

  ONメインのたまにOFF

・・・②より続く

 

 

男池を出発しこの日の宿泊先である玖珠町へ向かいます。
やまなみハイウェイまではまだ走ったことのないルートで走りました。

 

K537経由でK11(やまなみハイウェイ)を北上します。
『蛇越展望台』付近は遠くに由布岳を望むいい景色でした。

 

 

 

この後は水分峠からR210を走り玖珠町へ。

 

玖珠町に到着し、チェックインには少し早かったので
『豊後森機関庫公園』で時間調整してホテルへ。

 

数年前にここを訪れた時に玖珠町の雰囲気が気に入ったので
この町に泊まってみたいと今回選びました。

 

翌朝(3/20)も予報通りいい天気になりそう。

 

九重町からまだ走ったことのないルート(市道?)で飯田高原を目指します。

 

 

 

今回どうしても行ってみたかった場所へ。

 

バイクを停めて目的地へ。

 

すごくいい眺めの場所でした。

 

 

 

訪れたのは『ひねもす丘』

 

なんと私有地をオーナーさんが解放されているそうです。

 

九重連山を一望する絶景です。

 

 

こちらは夜に訪れてもイイみたいで
星景撮ったらすごくいい写真が撮れそうです。

 

あくまで私有地を見学させていただいてるので
マナーよく見学しましょう!

 

 

 

やまなみハイウェイに合流し南下していきます。

 

まだ早い時間帯なので交通量も少ない。

 

長者原も人出は少なく駐車も余裕(笑)・・・

 

何度か訪れてますが筑後川の源流がここだと初めて知りました(苦笑)

 

タデ原湿原は野焼きが終わったようです。

 

 

 

④へ続く・・・