業務連絡②【8/15予定コース】 | akipyオヤジの放浪記

akipyオヤジの放浪記

  ONメインのたまにOFF

8/15に予定している大まかなルートです。
 
14日に合流して皆さんとお話してから決定したいと思いますが・・・。
合流される方によっては14・15日を入れ替えなんてこともアリかもしれません。
 
イメージ 1
まずは北川町の鏡山。
朝陽を眺めるのが好きな方が多いので朝一で朝陽を拝むというのはいかがでしょうか。
ちなみに8/15の日の出はAM5:39です。
朝陽を拝まなければ午前中は逆光となるため、
水平線がきれいに見える夕方近くの時間帯に行こうかと思います。
 
イメージ 2
次は8/11日に視察してきた基幹林道俵野・黒原線(ダートあり)で祝子川方面へ。
 
イメージ 7
林道を出てしばらく走るとこんな景色が見れます。
 
イメージ 8
ここは祝子川の美人の湯の近くから見た大崩山方面。
 
イメージ 9
K207を南下してR218へ出るか途中から檜山林道を走ってK235経由でR218へ。
 
イメージ 10
その後メインのK214へ。
この写真はR218から見たK214方面。赤矢印辺りを走りますよ~。
K214はお盆休みで多くの登山客があるのではないかと思われます。
狭小路なので対向車には注意して走ってください。
 
イメージ 11
せっかくなのでK214の比叡山登山口でバイクを停めて徒歩2分で千畳敷へ。
 
イメージ 12
比叡山登山口から少し走ったところにある場所。
ここで飲むOPAさんが入れてくれる?コーヒーは抜群ですにひひ
 
イメージ 13
K214を奥まで走ったところにある鹿川渓谷。
 
イメージ 3
K214~K237へ戻り五ヶ瀬川沿いに旧高千穂鉄道の橋梁探索。
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
これらはMr,Tさんが初日に廻ってる場合はパスしようかと思ってます。
 
イメージ 6
残り時間次第ですがK6を少し走るのもアリかと・・・。
石垣の村あたりはどうでしょう。
何にせよ15日については前日に参加者の方々と話をして決めたいと思います。
 
と言ってもこの日は私も日南に帰るため途中離脱することになりそうですが(^_^;)