高隈山系林道ツー(5)『大野原林道』 | akipyオヤジの放浪記

akipyオヤジの放浪記

  ONメインのたまにOFF

・・・高隈山系林道ツー(4)より続く。
 
イメージ 1
大野原林道終点より300mでダートへ。
ここはこの日走った中ではダントツの路面です。
逆に少し物足りない方もいるかも知れませんねにひひ
 
イメージ 2
大野原林道終点より1.4kmでスマン峠登山口があります。
 
イメージ 12
 
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
 
イメージ 15
 
 
イメージ 16
大野原林道終点より6.5kmで大箆柄岳登山口があります。
ご覧のように駐車スペースには登山客の車が停車しています。
県外ナンバーも多かったので人気の山なんでしょうね
ということはこの先は対向車要注意ですが、おそらく登山客の方は朝早いと思いますので
お昼頃なら対向車も少ないかと思うのですが・・・
あと、この林道を大きな荷物を背負って歩くハイカーも2人いらっしゃいました。
 
イメージ 17
 
 
イメージ 18
路面がいいのでついついペースが上がります。
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
大箆柄岳登山口以外にも所々に車が停めてあります。
 
イメージ 5
鹿児島らしくシラスの部分もあります。
 
イメージ 6
大野原林道終点より9.2kmで舗装路へ、その後10kmで分岐。
ゲートは開いていましたが集材作業中につき通行止めの看板がありました。
 
イメージ 7
大野原林道終点より10.5kmで起点に到着。
大箆柄林道起点より41.2kmでした。これよりK71へ向います。
 
イメージ 8
道なりに走ると分岐があります。左側から走ってきました。
 
イメージ 9
この分岐には案内板が立っています。
 
イメージ 10
大野原林道起点より2.4kmでK71に合流。
左がK71で写真左奥が高峠方面で手前側が垂水市街地方面。
 
イメージ 11
ここにも案内板があるのでわかりやすいと思います。
この後は高峠に行っておにぎりタイム・・・。
 
高隈山系林道ツー『帰路編』へ続く・・・。