天草探索ツー(4)【老岳~六郎次山~崎津・大江天主堂】 | akipyオヤジの放浪記

akipyオヤジの放浪記

  ONメインのたまにOFF

・・・天草探索ツー(3)より続く
 
イメージ 1
天草上島中央広域農道をR266(本渡)へ向けて走ります。
所々右手に海が見えます。交通量はほとんどありませんでした。
 
イメージ 2
左手側は山また山の景色。
 
イメージ 11
R266へ合流し右折します。
 
イメージ 21
R266~瀬戸大橋(本渡)~K26へと進みます。
 
イメージ 22
K26はしばらく走ると交通量が少なくなります。
 
イメージ 23
 
 
イメージ 24
 
 
イメージ 25
さらに進むと道幅が細くなり交通量も皆無となりました。
気持ちよく走れる為調子に乗りすぎて途中で梶木岳に寄るのを忘れてしまいました(^_^;)
 
イメージ 26
深海地区でK288と合流しました。次はK288経由で途中から六郎次山を目指します。
 
イメージ 3
1車線の狭小路を上って行きます。
 
イメージ 4
駐車場に到着です。
 
イメージ 5
駐車場から徒歩2分で頂上へ。
 
イメージ 6
頂上からの眺め。
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
この後K288へ戻りR266へ合流し北上します。
 
イメージ 9
白木河内地区でR389へ。
 
イメージ 10
途中で『海上コテージ』なるものがありました。
 
イメージ 12
崎津地区へ到着。左を見ると民家に囲まれた天主堂が見えます。
 
イメージ 13
R389を左折し駐車場へ。
 
イメージ 14
この路地を少し進むと・・・
 
イメージ 15
崎津天主堂です。
 
イメージ 16
 
 
イメージ 20
後日この写真を見て気付きましたが中に入ってもいいんですね~。
てっきりダメだと思っていました。天主堂の中からステンドグラスを眺めてみたかったなぁ・・・。
 
イメージ 17
R389に戻り北上。しばらく走ると左手に天主堂が見えます。
 
イメージ 18
 
 
イメージ 19
大江天主堂です。ここも入っていいのかなぁ・・・。
この時点でPM5:00、急がないと最後の目的地に間に合わないので
R389を大急ぎで苓北町富岡へ向います。
 
天草探索ツー(5)へ続く・・・