早いもので一週間前はドームにいたなぁ(音漏れ)
3部作にお付き合いくださり、誠にありがとうございます~m(__)m
まとめてからちゃんと書こうって思ってたけど
このペースじゃ、記憶がなくなるわー。
増田様もメッセージ送ってくださいましたし(なぜ敬語)
感じたこと、考えたこと、
まとまらないまま羅列してみます。
(意味不明、出過ぎた発言あったらお許しください)
(しかも、ものすごく長文になりました)
その2を書いてて思い出したのは
職業柄かなぁ、ステージものって
作品やパフォーマンスそのものの
演者のクオリティ
制作、演出
お客様の反応
を見ちゃって、純粋な娯楽にならないんだった。。。。
(コンサートは別世界過ぎて、そんな分析めいた見方はしないけど)
表情見えなくて世界観にハマり切れなかったこともあり
色々考えながら観てたかも。
あれだけかーっこいい登場のシーンから
(み、見えねーと思いながら)
生歌のバランスって難しいね~とか考えちゃった(-_-;)
歌もダンスも上手い人は沢山いる。
とんでもないオーラを持つ人もいる。
その点では鳥肌は立たなかった。
感情を隠し切れないパフォーマンスも
完成されたステージを魅せるならナシ。
でもNEWSは大いにアリ。
NEWSは歌もダンスも表現も演出も
ハートをズバーーーーンンって打ち抜いてくる。
人の心を掴み離さないそれぞれの個性。
NEWSのコンサートすごいわ。
プロのアイドルだから
歌やダンスの技量は高くなくてもいいのかもしれないけれど
的確に思いを伝えるには相応の技術は必要。
今の時代もこれからの時代も
キラッキラの王子様でいるだけじゃ生き残れないもんね。
それはどんな仕事も。
彼らが、プロ、プロ、プロって何かに対して言っていて
れっきとしたプロのアイドルが何のプロを目指しているのか、
今の私にはまだわからないけれど
ファンの期待を何倍も超えながら高みを目指している彼ら。
なんて魅力的なグループなのだろうと。
力を抜くことなく本気でファンにぶつかり
ファンも全力で受け止め返していく、壮大な愛のやりとり。
掴まれたら離れられないっすなー。
NEWSを好きになった当初、
応援歌、恋愛系の曲が多いと知り
どっちも乗り越えてるから共感って感じじゃないんだよなー
でも歌詞も曲も声も歌っている姿も好きだなー
なんとなく聞き続けちゃうんだよなぁ。
なーんて思っていました。
そうこうするうちに
応援歌も恋愛系も、ファンとの間に通じるものだと気付き始める私。
普通(私なりの)歌詞のある音楽って、
聴き手が勝手に己の世界観を想像したり
自分の環境に置き換えて共感するものが多いと思うわけ。
でもNEWSって
NEWSとファンの双方向。
なんじゃ、それ。
そんなのあるんか!
あぁ、ここにあった!!
NEWSが辛い時はファンも辛い。
NEWSが頑張っている時はファンも嬉しい。
なんというスバラな関係性なのっ!
アイドルって疑似恋愛なはずなのに
NEWSってなぜか相思相愛。
疑似感がない。
おかしいって~~ぇ!(全力で褒めてるし、喜んでいる)
今回のザワつきしかり
20代のうちから苦難を経験させられたNEWSは、
飛躍盛りの3,40代に輝くための
神様からの試練だったのかもしれないなー。
免疫付けるなら早い方がいい。
意思と関係なく与えられた仕事をこなし有名になるもの大変だけど
やりたいこと、やるべきことを見つけるために、
或いは応えるために
自己の存在意義を見出だし
棘をかき分け、一歩ずつ切り開く。
それこそ真実であり栄光なのではないかと。
ストーリーのあるものに
人は心を動かされ、感動し、記憶に残るもの。
私がNEWSを好きなったきっかけは
ジャニーズのわりに歌上手い
ファンとの距離の近さ
キラキラの優しくて楽しそうな笑顔
最初はそれくらいです。
過去も現在も色々あったし色々あるなんて想像すらしていなかったけれど
結果、自分の人生やらなんやら
最初から何か共鳴するものでもあったのかもしれない。
NEWSと出会ってから、お友達も含め
何かと「ご縁」や「偶然」を感じるのです。
勝手に出会いを「必然」と感じております。
だいぶ長くなりましたが、
「初デートの感想」から、かなり脱線してるよーな。
でも、そんなことを色々考えておりました。
というか
全然感想になってなーーーーーーい!!!
私の中で
革命的で挑戦的なオープニングから
宣誓と民衆と共に未来を切り開くU R not alone
で終わる。
これぞ我らがNEWSの歩み方。に思える。
弱くても強くなれるし
強いから弱くもなれる
強さと弱さを知れば
NEWSが大切にしているだろう本当の愛が生まれる。
4人の個性のバランスがとても好きです。
それぞれがそれぞれの得意分野でとてつもなくたくましい。
芸能界で生き残れるスキルが彼らにあると純粋に思えた。
来年絶対アリーナたくさんいくー!!!
お顔見るでーーーーーい!
お会いした方も、本当に素敵な大人の方ばかりでした。
NEWSファンの素敵さもハマるひとつの要因だなぁ。
それとパイセン方のお土産の創作レベルの高さに驚いたり
メッセージ等々、色々な大人の気遣いに感動したり。
あと、お土産は自分の名前書かないとわからなくなっちゃいますね。
ノート取る!(シゲちゃん風)学びました。
会えない方も結構いたので(これもノートな!)
多めに作った自作シール余りました。。。。。
次回も差し上げていいですか?笑
それまでにお会いする方いらしたら、無理やりお渡しします♪
(あ、欲しい方いらしたらお知らせくださーい!)
こんなワタクシですが、これからもどうぞよろしくお願いします。
最後に。
NEWSくん達、ツアーおつかれさまでした。
無事に終わって良かったです。
そしてありがとう。
またここでコンサートしてね!
ようやくお茶の間じゃなくて
NEWSファミリーの一員になれたようで嬉しかったな(はい、勝手に)
入国させてくださったお友達に重ねて感謝です。
出会えてよかった。
やっぱり幸せが増えています。
増え。
増。
ます。
まっすー。
好き。
大好き(言いたいだけ)
こんな長文を読んでくださった方、心から感謝です。